2016年12月15日
羽高湖キャンプ☆
またまた11月のとある週末の金曜日・・・
日曜日が朝一から仕事なので金曜日泊で
ロケーションの良いキャンプ場へ行ってみようと
JKさんと相談し
こちらへ
あっ!言っときますけど画像少ないですよっ!(爆
現地には14時前に到着したんですけど
電話予約時、管理人さんに初めての利用で
15時~16時到着と伝えていました
そのためでしょうか・・・管理事務所に管理人さん不在・・・
受付の小窓に15時半に戻ってきますと書いあります
その下に連絡先の電話番号も書いてありますが
管理事務所の電話番号って・・・
おいっ!無人の事務所の電話番号じゃねぇかっ!(大泣
そこはそれ、普通携帯電話の番号だろっ!
とか無人の管理棟前で一人で突っ込みを入れてました・・・
辺りを見渡しても管理人さんらしき姿は見えません・・・
15時半になっても管理人さんは現れませんでした
もぉ~イライラっ!
結局16時まで管理棟前で待っていると
エンジン刈払機を抱えたおじさんが管理棟前に現れ
おじさん「16時と聞いとったもんで草刈しよったんよ~待ったかの~」と・・・
さらに「平日は場内で作業するけぇおらんのよぉ~」・・・
そうかぁ~今日は金曜日だった・・・
でもちゃんと平日インで予約したよね?
私心の叫び「それなら予約したときに言ってよねぇ~
予約の時ちゃんと初めての利用ですっ!
って言ったよ~・・・(泣」
せめて携帯などの連絡方法などあると助かるんだけどな~・・・
結局管理棟前で2時間以上待ちぼうけ・・・(泣
管理人のおじさんに管理棟の事務所内へ案内されました
16時を過ぎすぐに暗くなるので早く受付してもらいたいのに
おじさんの長話が始まります・・・(大泣
おじさん「この前テレビの取材があってそれから問い合わせ電話が多いんじゃ~」
「あんたもテレビを見て来んさったんかの~」
私「違いますよ~取材されたばかりなら放送はまだじゃないですか~」・・・
急いでるんだけどな~・・・
おじさん「初めてなら施設の説明せんといけんけ~ちょっと待っとってっ!」
急いでるんだってっ!・・・
私「注意書きみたいなプリントのコピーあるならそれください、ちゃんと守ります」
おじさん「あるけ~これ読んどいて」
私心の叫び「早くしてくれないと日が暮れるよー(泣」
おじさん「受付表記入してくれんかの~」
くぅ~・・・
ちゃちゃっと受付を済ませたら
おじさん「今日はあんたらともう一組だけじゃ~
18時ごろ来る言うとったかの~」
おぉ~ここはオールフリーサイトっ!
今ならキャンプ場は無人で設営場所選び放題じゃないかっ!
ラッキーっ!~
大急ぎでキャンプ場へ・・・
ここまでで30分のロスタイム
14時前にに現着したのにもう16時半っ!
キャンプ場へ移動中JKさんも到着し
池の前の一番フラットで芝が良さそうなところに設営開始
暗くなるのでJKさんに手伝ってもらいながら急いで設営

やっぱ暗くなった・・・
14時前には現着したのに・・・(しつこいかな~
おじさんはとっても優しい気さくな方なので
私が言葉足らずだったんです・・・きっと・・・
私たち以外はもう一組だけ、結構広いキャンプ場ですが
貸し切り感ありでちょっと盛り上がりますっ!
さっそくJKさんのパープルストーブも点火でパープルストーブ×2の
爆熱状態で宴会スタートっ!
まずは日本酒のみ比べ~

八海山の普通酒は磨きが浅いので日本酒らしい味わいかな~
賀茂鶴は純米吟醸なのであっさりしてフルーティーな感じ
JKさんは賀茂鶴が好みだとおしゃってましたが私は八海山派ですっ!
そう言えばJKさんから日本酒の差し入れあったなぁ~
写真撮ってないや・・・JKさんゴメンナサイっm(__)m
おつまみは・・・

ピザっ!からスタート
焦げ目もばっちりで旨そうでしょ~
おいっ!日本酒には合わねーぞ・・・
とか言いながらもうめぇじゃねーかっ!
それからソロ用に持ってたちっこい鉄板で焼き焼き~

二人ならこの大きさでも十分です~
ランタンは・・・

オールドペトロとゲニオールの競演っ!
やっぱケロはええなぁ・・・(笑
現在所有のケロシンランタンは6個・・・
その内ゲニオール3つ、まだまだ欲しいのいっぱいあるぅ~
ゲニオールだけで最低あと6つは欲しいのがあるんですっ!
ドイツ語が使えたらなぁ~・・・
おなか一杯になったのでたき火タイム突入

やっぱたき火えぇなぁ~・・・
野郎二人、無言でたき火の炎を見つめてました・・・
今宵の相棒

うましっ!
若かりし頃は良くスナックに通っててバーボンなんて意識せずに
こればっかりキープしてたなぁ~
今じゃハーパーは殆ど飲まないけど・・・なーんて思い出しながら・・・
夜なのに何だか違和感ある明るさ・・・

確かに明るい、キャンプ場全体が見渡せるほど明るい・・・
あんまり月明かりで明るいとたき火が盛り下がるぅ~
薪一束を消費したところでいつもの記憶喪失に・・・
朝っ!

めっちゃ天気良い~
当然二日酔いなんてナッシングっ!
あっ!ちなみに酔いつぶれるまで飲んでも二日酔いしたこと
殆どありませんっ!
記憶がないだけですっ!(爆
超有名なアヒルさんたち・・・

癒されるぅ~
あれっ?・・・
朝飯食ったっけ???
画像ないし覚えてもない・・・
まっいいかっ!今回も楽しかったし~。
撤収完了後、JKさんと帰路は逆方向なので現地解散
じゃっ!
日曜日が朝一から仕事なので金曜日泊で
ロケーションの良いキャンプ場へ行ってみようと
JKさんと相談し
こちらへ
あっ!言っときますけど画像少ないですよっ!(爆
現地には14時前に到着したんですけど
電話予約時、管理人さんに初めての利用で
15時~16時到着と伝えていました
そのためでしょうか・・・管理事務所に管理人さん不在・・・
受付の小窓に15時半に戻ってきますと書いあります
その下に連絡先の電話番号も書いてありますが
管理事務所の電話番号って・・・
おいっ!無人の事務所の電話番号じゃねぇかっ!(大泣
そこはそれ、普通携帯電話の番号だろっ!
とか無人の管理棟前で一人で突っ込みを入れてました・・・
辺りを見渡しても管理人さんらしき姿は見えません・・・
15時半になっても管理人さんは現れませんでした
もぉ~イライラっ!
結局16時まで管理棟前で待っていると
エンジン刈払機を抱えたおじさんが管理棟前に現れ
おじさん「16時と聞いとったもんで草刈しよったんよ~待ったかの~」と・・・
さらに「平日は場内で作業するけぇおらんのよぉ~」・・・
そうかぁ~今日は金曜日だった・・・
でもちゃんと平日インで予約したよね?
私心の叫び「それなら予約したときに言ってよねぇ~
予約の時ちゃんと初めての利用ですっ!
って言ったよ~・・・(泣」
せめて携帯などの連絡方法などあると助かるんだけどな~・・・
結局管理棟前で2時間以上待ちぼうけ・・・(泣
管理人のおじさんに管理棟の事務所内へ案内されました
16時を過ぎすぐに暗くなるので早く受付してもらいたいのに
おじさんの長話が始まります・・・(大泣
おじさん「この前テレビの取材があってそれから問い合わせ電話が多いんじゃ~」
「あんたもテレビを見て来んさったんかの~」
私「違いますよ~取材されたばかりなら放送はまだじゃないですか~」・・・
急いでるんだけどな~・・・
おじさん「初めてなら施設の説明せんといけんけ~ちょっと待っとってっ!」
急いでるんだってっ!・・・
私「注意書きみたいなプリントのコピーあるならそれください、ちゃんと守ります」
おじさん「あるけ~これ読んどいて」
私心の叫び「早くしてくれないと日が暮れるよー(泣」
おじさん「受付表記入してくれんかの~」
くぅ~・・・
ちゃちゃっと受付を済ませたら
おじさん「今日はあんたらともう一組だけじゃ~
18時ごろ来る言うとったかの~」
おぉ~ここはオールフリーサイトっ!
今ならキャンプ場は無人で設営場所選び放題じゃないかっ!
ラッキーっ!~
大急ぎでキャンプ場へ・・・
ここまでで30分のロスタイム
14時前にに現着したのにもう16時半っ!
キャンプ場へ移動中JKさんも到着し
池の前の一番フラットで芝が良さそうなところに設営開始
暗くなるのでJKさんに手伝ってもらいながら急いで設営

やっぱ暗くなった・・・
14時前には現着したのに・・・(しつこいかな~
おじさんはとっても優しい気さくな方なので
私が言葉足らずだったんです・・・きっと・・・
私たち以外はもう一組だけ、結構広いキャンプ場ですが
貸し切り感ありでちょっと盛り上がりますっ!
さっそくJKさんのパープルストーブも点火でパープルストーブ×2の
爆熱状態で宴会スタートっ!
まずは日本酒のみ比べ~

八海山の普通酒は磨きが浅いので日本酒らしい味わいかな~
賀茂鶴は純米吟醸なのであっさりしてフルーティーな感じ
JKさんは賀茂鶴が好みだとおしゃってましたが私は八海山派ですっ!
そう言えばJKさんから日本酒の差し入れあったなぁ~
写真撮ってないや・・・JKさんゴメンナサイっm(__)m
おつまみは・・・

ピザっ!からスタート
焦げ目もばっちりで旨そうでしょ~
おいっ!日本酒には合わねーぞ・・・
とか言いながらもうめぇじゃねーかっ!
それからソロ用に持ってたちっこい鉄板で焼き焼き~

二人ならこの大きさでも十分です~
ランタンは・・・

オールドペトロとゲニオールの競演っ!
やっぱケロはええなぁ・・・(笑
現在所有のケロシンランタンは6個・・・
その内ゲニオール3つ、まだまだ欲しいのいっぱいあるぅ~
ゲニオールだけで最低あと6つは欲しいのがあるんですっ!
ドイツ語が使えたらなぁ~・・・
おなか一杯になったのでたき火タイム突入

やっぱたき火えぇなぁ~・・・
野郎二人、無言でたき火の炎を見つめてました・・・
今宵の相棒

うましっ!
若かりし頃は良くスナックに通っててバーボンなんて意識せずに
こればっかりキープしてたなぁ~
今じゃハーパーは殆ど飲まないけど・・・なーんて思い出しながら・・・
夜なのに何だか違和感ある明るさ・・・

確かに明るい、キャンプ場全体が見渡せるほど明るい・・・
あんまり月明かりで明るいとたき火が盛り下がるぅ~
薪一束を消費したところでいつもの記憶喪失に・・・
朝っ!

めっちゃ天気良い~
当然二日酔いなんてナッシングっ!
あっ!ちなみに酔いつぶれるまで飲んでも二日酔いしたこと
殆どありませんっ!
記憶がないだけですっ!(爆
超有名なアヒルさんたち・・・

癒されるぅ~
あれっ?・・・
朝飯食ったっけ???
画像ないし覚えてもない・・・
まっいいかっ!今回も楽しかったし~。
撤収完了後、JKさんと帰路は逆方向なので現地解散
じゃっ!
Posted by chibihiro at 21:35│Comments(0)
│キャンプ