ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月27日

バディが・・・

とうとうこの時がやってきました・・・

長年の相棒だったBH5 レガシィツーリングワゴン2.0 GT-B E-tuneの大きな故障

センターデフがロックしてしまい交差点で曲がるときなど凄い振動が・・・



吸排気系、足回り、現車合わせコンピューターなどかなり手を入れ

かわいがってきましたが、タービンブローによるタービン交換

AT変速不良によるAT載せ換えなどパワーアップの引き換えに

かなりの修理費を注ぎ込んできましたがもう走行14万キロ・・・

エンジンはまだまた行けますが、今回のセンターデフの故障は

ATの内部にビスカスLSD(センターデフ)がありAT乗せ換えが必要で30諭吉の

出費を覚悟しなくてはなりません、さすがに力尽きました・・・

今年の11月が車検満了で、せめてそれまでは頑張ってほしかったんですけど

症状はひどくなる一方・・・

悲しいですがもう少しでレガシィとお別れですぴよこ2







そう、緊急事態のため次の自家用車はもう契約いたしました

納車までに1カ月以上かかります

でもレガシィには納車まで何とか頑張ってほしいもんです・・・

後もう一回くらい一緒にキャンプに逝けないかな・・・ダメかな・・・












  


Posted by chibihiro at 22:09Comments(14)バディ

2014年01月21日

2014初キャンin片添

今年初めてのキャンプで片添ヶ浜オートキャンプ場へ父子で行ってきました。






とある事情がありまして・・・レポアップ出来ずにいたんです

お友達のブログへのコメントもちょっと控えておりました

ごめんなさい<(_ _)>

すこしづつ復帰できればと思います・・・すこしづつですが・・・






申し訳ありません、私のレポに今後日付とお友達の皆さまの

ハンドルネームはしばらく入りません
・・・とある事情で・・・

でも結局、お友達レポで詳細はわかっちゃうんですケドね(T_T)
             ↑これで取引先の担当者にメチャメチャ怒られちゃいましたガーン
              あっ、でも私事なのでお友達の皆さまには全く関係ございません
              って・・・事情を知らない方には?ですよね
              それはまたお会いしたときにでも・・・





全く新鮮味もない、とある事情でハンドルネームも書けないレポですが逝っちゃいます




当日はお仕事で片添に着いたのは夕方でした、サイトはお友達の方が

管理人さんに交渉していただいたようでいつのまにかお友達の隣サイトに(笑

TMGNさん、和○さん、p○○ceさんありがとうございました。


ちょっとだけご挨拶して、設営完了時には暗くなっていました

相変わらず飾りっ気のないサイト・・・。



今回の幕内は、コットにインフレータブルマット、シュラフとファンヒーターニコニコ

電源サイトならではです

しかし・・・積載に問題があるとはいえなんと殺風景でオシャレ度マイナスの幕内・・・(泣



あっ、SST外すの忘れちゃってる・・・


お友達の方が設営してくださった宴会幕です



やはり宴会はお友達の皆さまのおいしい料理とお酒で盛り上がります。



子供軍団はゲームに夢中でどっか行っちゃいました

ほんとずーとゲームばっか・・・でも皆でやっているんで取り上げる訳にも・・・






そしてやはり・・・・出航王が降臨します(爆



ここらへんで私の記憶は一切なし・・・ぶっ飛んだようです(爆




二日目の朝っ



綺麗に撮れてますかね~?

自サイトとお友達サイト




二日酔いもなく私は朝から祭りですビール



子供たちの朝食用にカレーのホットサンドを作りながら

連泊ならではの朝からの祭りビールサイコー



今日は息子が一番楽しみにしているイベントの餅つきがあります

朝食後、『始まるよ~』の放送があり、早速集合







  


おぉ~やってるやってる~
 
子供たちも早くやりたそーに見つめてますね

我が家の息子も




 

ちょっと撮影失敗・・・ガーン

さあ、お餅をついた後はイチゴ大福にするみたいです



 

片添で初めて会ったのに、すっかり仲良くなったボーイズたちで手造りします

約1名、土団子のようのものを造ったボーイが・・・・


あれって食べるのに勇気がいるよ・・・たぶん・・・(笑





私はここでも祭りに参加ビール全種制覇しましたっ!!

私はもう変態らしいので逝ける所まで逝きますっ(爆




ここで福山で62乗りのお友達にiphoneのレクチャーを受けます

私の現在3機種目のアンドロイドスマホがあまりにも馬鹿すぎて

iphoneに興味心身、○enさんっiphoneほしくなっちゃったじゃないですかっ!!(笑



そしてそして、芦田湖のストキャンでお隣さんだったご家族にも

お会いできましたっ!!(嬉


バーボン&ジャズ兄のや○○ちさんとも再開できましたっ!!(泣



















おめぇ美味しそうに食ってるけどいったいいくつ造って、いくつ食ったんだ

『よーわからんけど5、6個食ったっ!!』(爆



餅つき終了後、次はあの有名なピザ窯が軽トラと共にやってきました








キャンプ場にピザ窯・・・


『ありえなーいっ!!』




超有名ブロガー『○ミさん』のピザ焼が始まりましたっ!!




うわっ!『うまそ~!』



焼きあがる度に我が家の息子はパクパクと・・・

おい、くいすぎじゃねえのか?皆さまの分まで食うんじゃねえぞパンチ

シャトルシェフで自宅から持ってきたママカレーをピザソースに使って頂きました

好評だったようですが・・・ありつけませんでしたorz















しかし、ここらへんで朝から祭りだったため記憶が・・・

このあとしばらく出航した見たい・・・・(泣



出航後・・・二日目夜の部宴会開始~

『かんぱーいっ!』




またまた皆さまの激うま料理が登場です
K○さんの釣りたて太刀魚っ!!
脂がのっててうまかったな~



和○さんがご自分で串を打たれた焼き鳥を
これまたご自身で焼かれます
美味しかったですよ~



しかしっ・・・ボーイズたちは・・・ゲーム・・・




宴会でお初のハ○さんと出会いました、夜な夜なメンバーへお誘いし

さっそくLINEのフルフルを(笑

よろしくね~






宴会前、しばらく出航していたにもかかわらず

ここら辺でまたもや記憶が・・・

最後、宴会幕でK○さんとバーボンを飲んだのだけ覚えてます(涙







三日目の朝

あれっ・・・私のサイトに焚火台が?
これオレの???
昨晩焚火したっけな~???(爆



キムチラーメンの朝食を頂き我が家はそろそろ撤収開始です



ママから『洗濯したいので早く帰ってきて』
ご指示いただいておりますので正午撤収ですガーン

息子はボーイズたちとの遊びに夢中で撤収を一切手伝ってくれません・・・

そろそろ撤収が完了しそうなころ・・・もうお昼です

なにやらTMGNボールなるものが振舞われているようですが
撤収です・・・







お世話になったサイト周囲のお友達にご挨拶しいよいよ撤収です

『ありがとうございました、またやりましょうね~~~』










そういえば、フリーサイトのロックにお邪魔したような気がします・・・

あれって・・・暗かったけど・・・いつだったんだろ・・・

超盛り上がっているところで・・・おいしいイカを奢って頂いたような・・・???

ごめんなさい<(_ _)>記憶が・・・(爆




それから・・・夜中に下関のランドロッカーさんと炊事場でかなり長く

野営について熱く語り合ったような・・・

あっ我が家の武井は絶好調になりましたよっ!!

ごめんなさい<(_ _)>それ以外は記憶が・・・(重爆




最近歳のせいか記憶がぶっ飛びます・・・

でも二日酔いは全然しなくなりました、何故???(笑




今回は不確定の緊急参戦にもかかわらずとても楽しい時間を過ごせました

お世話になった皆さん『ありが十匹』<(_ _)>







  


Posted by chibihiro at 22:53Comments(16)キャンプ

2014年01月04日

あけましておめでとうございます。

新年、明けましておめでとうございます。






もう4日ですね・・・

大みそかからやっとお休みになったんですけど、そっから大掃除したり、キャンプ道具の部屋を

片づけたりと・・・結局紅白が始まる直前までやってました・・・(泣


それからはもーずっと飲みっぱなしで・・・

もう飲み疲れました・・・(笑


あっ!本年もよろしくお願い致します。







昨年は初めてストキャンに参加したり、夜な夜なに参加させていただいたりして

物事の考え方がかなり変わった年でした



きっかけはパワーズでトルテュを購入したことでした

トルテュの初設営が大変で、ネットでいろいろ調べていると

ものすごい量の情報(皆さまの数々のブログ)がっ!!

それまでアウトドアなブログがこんなに熱いなんて全く知りませんでした(恥

大好きな車の情報ではネットサフしていましたが、キャンプのことなんて

調べたことはなくもービックリっ!!

見るものすべてが新鮮で毎日見ていた車情報のサイトも全く見なくなり

ブログを始めたのもこのころです

ブログを始めたことでぷーさん、popyさんと知り合い初夜な夜なに参加



それと注文していたトルテュを受け取りに行った日にパワーズのスタッフさんに

ストキャンに誘われストキャンに参加・・・

これも驚きましたね~皆さんめちゃめちゃオシャレでっ!!



もともとキャンプは好きでしたが、何のこだわりもなくただただ25年以上を費やし

チープなファミキャン一筋でキャンプ自体を楽しんでいるという感じではなかったかも・・・

グルキャンもめんどくさいので断っていましたし、幼馴染に誘われても断ってたかな・・・

幕や道具にはあまり興味がなく安ければ何でもよいみたいな感じでした

ところが今ではすべてのお小遣いをキャンプで使ってしまっています(それも恐いが・・・





そろそろキャンプに行きたくてうずうずしているんですけど岩倉も冬季閉鎖中ですし

どっか沿岸で岩倉みたいなオールフリーなところないんですかねー

だって山は寒いし・・・

そんなことを考えながら、そう言えば夜な夜な忘年会の時、車のシガーライターから

スマホとポータブルバッテリーと、デジカメを充電したらバッテリーの電圧が下がってしまい

何とかセルは回りましたが危ないところだったんです。

我が家の車のバッテリ-は、交換してもう2年くらいなので

容量が落ちているうえ、0度近い気温でバッテリーが本来の性能を

発揮できず、セルが苦しそうに回ったようです、もう一回スマホを充電していたら

危なかったかも・・・



連泊の時ならソーラーパネルを使うんですけど、一泊程度なら十分と思っていた車の

バッテリー使用は冬場はまずいなと・・・

それでポータブル電源をググって探しているとこれぞっ!!というものに出会えました


ちょっとお高いですけど凄いんですよっ!!

容量は12v換算で23Ah、3.7v換算で75000mA、重量がたったの2.5㎏

バッテリーがリチウムポリマーなんですっ!!

リチウムポリマーの何が凄いって、容量をほぼ使い切ることが出来るんです





一般的なポータブル電源は鉛タイプのバッテリーで容量は20Ah前後

重量は大抵10㎏以上です、鉛タイプのバッテリーは容量の50%以上使うと

著しく寿命が縮まるってご存知ですか?これはディープサイクルバッテリーでも一緒です

通常ディープサイクルバッテリーは1500回以上の充電サイクルが可能ですが

毎回50%以上使うと600回程度、毎回100%使うと5分の1の300回程度まで落ちてしまいます

300回も充電できれば十分だと思われるでしょ・・・

でもこれは使い切って直後に満充電すればなんですけど

鉛電池は放電したままでもバッテリーの寿命が縮まるんです

更に保管時も常に満充電にしとかないといけないんです

↑実はこれが一番めんどくさい

鉛電池は自己放電がひどいので充電管理が大変です

それで大抵1~2年でダメになるんです

ディープサイクルでも寿命を延ばしたいなら容量の30%以内の使用が理想ですが

20Ahの30%ですと6Ahが使える容量、20wのポータブルテレビだと3時間で

終了です・・・


でもリチウムポリマーなら充電管理は一切いらず、寿命を気にせず容量を

全部使い切れ、一般的なものの4分の1の重量!!

ほしいけど、これが6年くらい使えるかな~???


でも本当は400Ahぐらいの超小型バッテリーがあるといいんですけどねー

そしたら電源なしサイトでも電気毛布とか使い放題だしw






  


Posted by chibihiro at 00:52Comments(10)ほしいもの