ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月26日

☆初っ!ロゴスショップ☆


ここのところちと仕事が忙しくキャンプエナジーが・・・男の子エーン


ちょっとだけでも充電するため



ゆめタウン廿日市のロゴスショップへ逝ってみました~(^^♪






午前の仕事が予定よりもかなり早く終わり←計画的犯行ともいう・・・黄色い星


ずっと逝ってみたかったので西区草津の現場から廿日市へ急行っ!


9:30過ぎにはゆめタウンに到着~


流石に平日、OPENから日にちも経っていることから


平面駐車場は半分くらい空いてましたよ


新店だから当然ですけど、どこもかしこも綺麗で気持ちいい~ニコッ










早速3Fのロゴスショップへワクドキで向かいます・・・


店内はまだ閑散としています


ロゴスショップに到着っ!



期待していたほどの店舗面積ではなかったですね~

画像に写っている分の2.5倍くらいの広さでしょうか?

BBQ用品は充実していますが、幕系はとても少なくアパレルも少しだけ

トレッキングやノルディック関連もほんのちょっと・・・

まだ開店したてで何が売れ筋になるか手探りなんですかね~

早速店内を偵察・・・









でっ、ちょっと気になった商品はpopyさんの記事にもあった

LOGOS the KAMADO



ダッジ料理をしながらピザなどが焼けるオーブン機能もあり便利です


在庫切れで予約限定商品だそうですよっ!


ちょっと収納サイズが気になるところですね。





それから

グリルキューブ




おひとり様用のグリルです、ただし収納サイズもたぶんこのままなんですよね~


かわいいけど、ちと嵩張るかな。







これも気になった

ステンレスワイングラス







足部分が外れグラス部分に収納できるので、コンパクトになります


グラス部分の仕上げと質感はとても良いのですが、足のベース部分がちょっとチープかな~(笑







それと

倍速凍結・氷点下パックM


これ知らなかった、今使ってるのは氷点下パックGT-16℃・ハード600g


よく冷えるんですけど冷凍庫で完全に凍るまで2日くらいかかります


使う前日に冷凍庫に入れても間に合わないんですよー


冷凍庫に入れっぱなしにしとくとママに「邪魔よっ!」って怒られるし・・・


新しいのでも凍るまで約20時間くらいかかるのかー


前日の夜に仕込んだんじゃだめなようですね、前日の朝に仕込めるかな~


忘れそうだな・・・


お持ち帰りはよく考えてからにしよ・・・(爆











結局、戦利品は30周年ステッカー(無料)








チルト式ランタンハンガー

タキビタープ投入以来ONOEのハンディートライポッドを使ってるんでこれあると便利かな~







それと

エコココロゴス・ラウンドストーブ2




最近は炭の火おこしサボりぎみなんで・・・ついつい簡単着火なやつを・・・


チャコスタもチャコスタminiも積載してるのにねーテヘッ


でもこれホントーに便利ですよっ!すぐに火が付くし40~50分は安定した火力で使えます


最近はホムセンにもコピー商品がありますね。









お買い物はちょっとだけだったけどキャンプ道具は見るだけでも癒されるな~

侮れませんよロゴスさん家もっ!






  


Posted by chibihiro at 06:11Comments(8)キャンプ道具

2013年10月28日

新コーナー★間違ってポチったシリーズ(T_T)

パンパカパーンっ!

さぁ新コーナーが始まりますっ!!


皆さんもございませんか???よく確認してポチったつもりでいたのに届いた商品を見て
『あれっ!?』ってこと・・・



皆さんはないんですかねー、私の場合ポチった物は外箱の処分がめんどくさいので
必ずショップさんにお願いして処分してもらいます、特にナチュラムさんはこれでもかっ!
て言うくらいの丁寧な梱包・・・
良いことなんでしょうけど開梱の後、ゴミの処分が大変です

パワーズさんやスポオソさんでポチったときも、同じように外箱は決済後に
即処分していただいています

先日も好日山荘ゼロゲート店であるものをポチりました
いつものように外箱の処分をお願いしたら、レジのびゅーてぃーおねえさんが
かなり困惑した様子で『えっ!?』って・・・
しかしすぐに横にいた、か・な・り・ベテランそうなびゅてぃーさんが
『中の商品のみのお渡しでよろしいですねっ♡』って
さすがベテランびゅーてぃーさん、私の心が読めているようです(爆













でも・・・その外箱処分のお願いが間違いのもとなんです・・・
そう・・・返品交換できなくなるんですっ!








それなのにそれなのに・・・間違ってしまいしました・・・・
『おーまいがっ!!』ガーン






我が家のファミキャンは年4回程度、ママは連泊の時にしか来てくれません・・・
それ以外はほぼ父子キャンです(T_T)
さらにママは
『エアーマットがないと行きたくないっ!!』
って我がままを言うんです・・・







以前仕方なくママの分だけインフレータブルマットを購入したんですけど
即NG(-_-;)『狭くて寝れないっ!!』
って・・・


それ以来こちらを使っています



確かに快適です・・・寝る時だけ・・・

しかーしっ!撤収の時エアーを抜いて畳むのが・・・
半端なく大変なんですっ!!

夏キャンの時、インナーテントの中でこの作業をすると
『サウナの中で力仕事』
状態で滝汗になります・・・





でも・・・これがないとママが来てくれないので仕方なく使っています・・・

しかし、前回の夏キャンのときに気がついたのですが、どうやらエアー漏れしている様子
そう・・・たぶんパンクです、寝る前にエアーを一杯にしとけば朝までは何とか持つかなー
という程度のエアー漏れです、でもこのエアーマットは起毛タイプでパンクすると修理できないんです

今使用しているのは2号機で記憶によると3年くらい前に購入しています
1号機も3年くらいでパンクして、コールマンジャパンさんに修理依頼しましたが起毛部分の
パンクで修理不可と言われてしまい、その代り半額(定価の)で新品を提供しますと言われ
購入しました。




まだもう少し使えそうですが、そろそろ新しいのを購入しないといけないなーと思い
ポチりました・・・そのときちょっと酔っていた記憶があります・・・


そして、届いたものは




画像右が今まで使用していたもの、左が今回届いたもの
箱の処分をお願いしたので外箱はありません・・・


そして届いたのもは・・・

コールマン テントエアーマット『300』


なにがちがうんだっ、て思われました?

我が家が今まで使っていたのは270、今回届いたのは300
そう、この数字はマットの横幅で270cmと300cmの違いがあり
我が家のメインテント、トルテュのインナーテントの横幅は台形で
狭いところがちょうど270cm、コールマンの270でちょうどピッタリでした・・・

と言うことは・・・(T_T)

そうです、トルテュのインナーに300が収まるはずもなく・・・『がーん・・・』


やっちまったぜー『ワイルドだろー』もう死語ですね・・・


酔っ払ってポチったので間違って300サイズを注文してしまいました・・・(滝涙



くっそーっ!こうなったら300のマットが収まる新テントをポチるしかないっ!!
ロックか?ティエラワイドか?それとも夢のテンティピかっ?ノルディスクもいいかも・・・






と言う夢だけ見ます・・・(泣








皆さまはくれぐれも間違ってポチらないようにしてくださいねっ!

そんなことになるのはオレだけでしょうが・・・(大涙








あっ!このコーナー、始まったばかりですが今回で最終回です・・・たぶん・・・







  


Posted by chibihiro at 21:59Comments(12)キャンプ道具

2013年10月11日

ポチったモノたち☆

ポチったものを少しづづ紹介したいと思います。

物欲に負けたんじゃないっ!・・・と言いたいところですが・・・

もう・・・『ぶっ壊れてますんでっ!』(爆








まずはこれ





これはなんのパーツでしょう?













それから





これはなかなかレアですよ、たぶんもう廃番品だと思うんですけど
新品でこのお安さは驚きですっ!













次に
本日、『ワクドキ』で好日山荘ゼロゲート店に特攻してきましたっ!
キャンプ犬peaceさんには先を越されてしまいましたが・・・(T_T)





SPストは・・・あまりお客さんいませんでしたね・・・スポオソ20%OFFセール中だからでしょうか?

ゼロゲート自体は盛況でした、警備員の代わりでしょうか、シークレットサービスみたいな
黒いスーツの厳ついオジサンがいっぱいいました(@_@)
あれってパフォーマンス?ですよね。














戦利品はこちらっ!





バッグにも何かはいってますよー、中身は・・・ひ・み・つ・♡












それから・・・ママからのミッションっ!『早く壊れた洗濯機を何とかしてっ!』と言うことで
エディオン本店へ・・・




洗濯機を購入するはずが・・・なぜだか壊れそうで壊れてない(音と臭いはひどいです)
エアコンを買ってしまいました・・・
だって・・・広告に乗っていて『これだっ!』と思っていた洗濯機・・・完売だったんです(T_T)





次回洗濯機編へは・・・続きません(爆

  


Posted by chibihiro at 22:06Comments(8)キャンプ道具

2013年10月06日

物欲どころの騒ぎじゃないっ!

先日の夜な夜なレギュラーから一日も休めず仕事・・・10月になったらひまひまになるはずだったのにっ!
しかも早朝から深夜まで、おまけに徹夜までっ!何でみんなこんなに仕事くれるんだっ~!


くっそ~こうなったら『ポチポチ祭りじゃー』(爆


スマホって良くない白物ですね~、仕事の待機時間や休憩中などについつい
皆さんのブログチェックやショップサイトの閲覧など・・・


もう無茶苦茶です・・・今年春にトルテュを投入してからブレーキが利かなくなり
夜なをなレギュラーに初参加してからブレーキが・・・
完全にぶっ壊れました(爆


ぶっ壊れついでに約一週間でポチったものたちです


まずはこちら・・・



中華製ケロシンランタン、ペトロのバッタもんです
点灯にはとても苦労しました。

まずポンピングで圧縮がない、ポンプカップを交換しても同じ、原因は新品なのに
ポンプ内部のさび、燃料を入れポンぴングするも、笑えるくらいそこらじゅうから燃料漏れ
丁寧に一箇所ずつシーリングしたり調整したりでやっと圧がかかり、
純正マントルでプレヒート、プレヒート中にマントルが粉々に・・・
仕方なくコールマンの#11マントルを取り付けもう一度プレヒート・・・
やっと点灯するもオレンジ色の光でかなり暗い・・・
たぶんニップルの穴径があっていない、予備ニップルに交換すると
やっと明るく点灯っ!しかし燃料満タンでも1時間持たずに圧が下がります
まだどこかエアー漏れしている様子、燃料は漏れてないので圧力計かチェックバルブか・・・
新品の時からオーバーホールが必要ですね・・・
点灯するまで4時間はかかりました(am3:00に初点灯)がまだまだ時間が必要です。
ケロシンランタンの構造の勉強用には良いと思います。


次に・・・





Bat wing 500S 以前どこかのキャンプ場で見かけたんですけどネットでも探しきれませんでした
ところが、ぷーさんブログにアップされているじゃないですかっ!しかし、いつまで待っても入荷待ち
先日やっと入荷されポチっとな。
ぷーさんありがとうございました。



次に・・・




MSR ドラゴンフライです、マルチフュエールなのでホワイトガソリン、ガソリン、灯油で使用できます
私はもちろん灯油仕様で、フュエールボトルは別売りなので、11ozと20ozもポチっとな。


次に・・・




武井501Aセット、何年も前からほしいなーと思っていたんですけど、キャンプ道具に
この金額は出せないとずっとあきらめていたんですけど、ぶっ壊れましたので・・・(笑
収納ケースやオプションパーツもポチっとな。


次に・・・




アイアングリルテーブルフレームと400脚、その他もろもろのパーツもポチっとな
下に武井501Aをセットできる仕様にしました。


それと・・・




IGT接続用のテーブル、マルチファンクションテーブル、収納ケースもポチっとな。


次に・・・




オガワキャンバル シェルター『ラナ』です、ロッジシェルターとかなり迷ったのですが
冬キャンの暖房効率を考え、床面積の小さいこちらを選択しました。




すべて禁断のクレジットカードによる後払い(一括)です・・・支払い月どうしよう(恐



その他、小物も多数ポチってます・・・



これらを一気に投入するキャンプは楽しみですが、これからどうなるんだオレ・・・
あっもう壊れてるんだったっ!(爆


皆さまはくれぐれも壊れないようにしてくださいね、変態になるそうですから(笑
私は変態じゃありませんよ・・・たぶん・・・えっ・・・





  


Posted by chibihiro at 09:18Comments(12)キャンプ道具