ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月19日

2017年キャンプ履歴

新年あけまして・・・


今更ですね・・・・・・、ゴメンナサイm(__)m














キャンプの履歴だけ~




2017年初キャンプは1月初めに


岡山のブラック兄さん(JKさんとも言う)に誘われて


西山高原へ・・・


ボス兄さん夫妻とのグルキャン





夜はボス兄さんの高級焚火グッズで遊ばせてもらいましたw










2月中旬は岩倉にpopyさんと

武井+ケロシンランタン×3のヌクヌクキャンプ~



























3月中旬は西山高原の天空祭へ

チームJKさんとのグルキャン~









最近はお気に入りの火器を並べるのが好み♡





天空祭のゲスト こいし ゆうかちゃんにイラストとサインを頂いちゃいました(^^♪

じ・・・地べたに直接座り込むから驚いちゃった・・・





PANDAアップグレードっ!













4月下旬は岩倉にソロで・・・

たまたま一緒になったシー介さんと一緒にw





ちと火力の落ちたGENIOL初号機をメンテナンス~





相変わらず明るいうちからやってしまう~(^^♪





シー介さんのシャレオツ?なお料理をゴチになりましたW

















4月末、ぷーさんに誘われて岩倉へ














ぷーさんから高級お肉が・・・

おなか一杯で食べれなかったけど・・・(*_ _)














コールデンウィークは四万十にファミでw


撤収日以外ずっと悪天候だった・・・


長男の雨男っぷりにはまいるなぁ~





ファミだから定番のダッヂオーブンカレー(^^♪




ブラック兄さんから差し入れの地物カツオのたたきを頂きました~















5月中旬、Tsugiちゃんと岩倉へ

もう暑いし虫もいっぱいだ~(*_*)





Tsugiちゃんに獺祭をゴチになった~

相変わらずうまいな~(^^♪












さらに翌週の5月中旬

わかあゆの里BSKK CAMPへ





ブラック兄さんとそのお友達(ダイノジ)だったけ?(笑

その他周りは知り合いだらけ~













6月初めはおなかの調子が悪い(朝からピーピー)のに・・・

岡山のブラック師匠に無理やり・・・





とーっても静かで貸し切り感ありのなかなか良いキャンプ場でしたw




バーボン好きと言っときながらスコッチに浮気w







以上、キャンレポじゃなくてただの履歴でした~

あっ・・・ソロで平日の岩倉にも逝ってますがそれは秘密w
  


Posted by chibihiro at 02:20Comments(2)キャンプ

2016年12月15日

羽高湖キャンプ☆

またまた11月のとある週末の金曜日・・・


日曜日が朝一から仕事なので金曜日泊で


ロケーションの良いキャンプ場へ行ってみようと


JKさんと相談し


こちらへ


あっ!言っときますけど画像少ないですよっ!(爆








現地には14時前に到着したんですけど


電話予約時、管理人さんに初めての利用で


15時~16時到着と伝えていました


そのためでしょうか・・・管理事務所に管理人さん不在・・・


受付の小窓に15時半に戻ってきますと書いあります


その下に連絡先の電話番号も書いてありますが


管理事務所の電話番号って・・・


おいっ!無人の事務所の電話番号じゃねぇかっ!(大泣


そこはそれ、普通携帯電話の番号だろっ!


とか無人の管理棟前で一人で突っ込みを入れてました・・・








辺りを見渡しても管理人さんらしき姿は見えません・・・


15時半になっても管理人さんは現れませんでした


もぉ~イライラっ!


結局16時まで管理棟前で待っていると


エンジン刈払機を抱えたおじさんが管理棟前に現れ


おじさん「16時と聞いとったもんで草刈しよったんよ~待ったかの~」と・・・


さらに「平日は場内で作業するけぇおらんのよぉ~」・・・


そうかぁ~今日は金曜日だった・・・


でもちゃんと平日インで予約したよね?


私心の叫び「それなら予約したときに言ってよねぇ~


        予約の時ちゃんと初めての利用ですっ!


        って言ったよ~・・・(泣」 


せめて携帯などの連絡方法などあると助かるんだけどな~・・・







結局管理棟前で2時間以上待ちぼうけ・・・(泣


管理人のおじさんに管理棟の事務所内へ案内されました


16時を過ぎすぐに暗くなるので早く受付してもらいたいのに


おじさんの長話が始まります・・・(大泣


おじさん「この前テレビの取材があってそれから問い合わせ電話が多いんじゃ~」


     「あんたもテレビを見て来んさったんかの~」


私「違いますよ~取材されたばかりなら放送はまだじゃないですか~」・・・


急いでるんだけどな~・・・


おじさん「初めてなら施設の説明せんといけんけ~ちょっと待っとってっ!」


急いでるんだってっ!・・・


私「注意書きみたいなプリントのコピーあるならそれください、ちゃんと守ります」


おじさん「あるけ~これ読んどいて」


私心の叫び「早くしてくれないと日が暮れるよー(泣」


おじさん「受付表記入してくれんかの~」


くぅ~・・・


ちゃちゃっと受付を済ませたら


おじさん「今日はあんたらともう一組だけじゃ~


      18時ごろ来る言うとったかの~」


おぉ~ここはオールフリーサイトっ!


今ならキャンプ場は無人で設営場所選び放題じゃないかっ!


ラッキーっ!~


大急ぎでキャンプ場へ・・・


ここまでで30分のロスタイム


14時前にに現着したのにもう16時半っ!


キャンプ場へ移動中JKさんも到着し


池の前の一番フラットで芝が良さそうなところに設営開始


暗くなるのでJKさんに手伝ってもらいながら急いで設営



やっぱ暗くなった・・・


14時前には現着したのに・・・(しつこいかな~


おじさんはとっても優しい気さくな方なので


私が言葉足らずだったんです・・・きっと・・・


私たち以外はもう一組だけ、結構広いキャンプ場ですが


貸し切り感ありでちょっと盛り上がりますっ!











さっそくJKさんのパープルストーブも点火でパープルストーブ×2の


爆熱状態で宴会スタートっ!


まずは日本酒のみ比べ~



八海山の普通酒は磨きが浅いので日本酒らしい味わいかな~


賀茂鶴は純米吟醸なのであっさりしてフルーティーな感じ


JKさんは賀茂鶴が好みだとおしゃってましたが私は八海山派ですっ!


そう言えばJKさんから日本酒の差し入れあったなぁ~


写真撮ってないや・・・JKさんゴメンナサイっm(__)m










おつまみは・・・



ピザっ!からスタート


焦げ目もばっちりで旨そうでしょ~


おいっ!日本酒には合わねーぞ・・・


とか言いながらもうめぇじゃねーかっ!


それからソロ用に持ってたちっこい鉄板で焼き焼き~




二人ならこの大きさでも十分です~


ランタンは・・・



オールドペトロとゲニオールの競演っ!


やっぱケロはええなぁ・・・(笑


現在所有のケロシンランタンは6個・・・


その内ゲニオール3つ、まだまだ欲しいのいっぱいあるぅ~


ゲニオールだけで最低あと6つは欲しいのがあるんですっ!


ドイツ語が使えたらなぁ~・・・









おなか一杯になったのでたき火タイム突入



やっぱたき火えぇなぁ~・・・


野郎二人、無言でたき火の炎を見つめてました・・・









今宵の相棒



うましっ!


若かりし頃は良くスナックに通っててバーボンなんて意識せずに


こればっかりキープしてたなぁ~


今じゃハーパーは殆ど飲まないけど・・・なーんて思い出しながら・・・








夜なのに何だか違和感ある明るさ・・・



確かに明るい、キャンプ場全体が見渡せるほど明るい・・・


あんまり月明かりで明るいとたき火が盛り下がるぅ~








薪一束を消費したところでいつもの記憶喪失に・・・














朝っ!



めっちゃ天気良い~


当然二日酔いなんてナッシングっ!


あっ!ちなみに酔いつぶれるまで飲んでも二日酔いしたこと


殆どありませんっ!


記憶がないだけですっ!(爆









超有名なアヒルさんたち・・・



癒されるぅ~


あれっ?・・・


朝飯食ったっけ???


画像ないし覚えてもない・・・


まっいいかっ!今回も楽しかったし~。



撤収完了後、JKさんと帰路は逆方向なので現地解散


じゃっ!









































  


Posted by chibihiro at 21:35Comments(0)キャンプ

2016年12月07日

岩倉ソロキャン☆

11月のとある週末・・・


約5か月ぶりの岩倉ソロキャンっ☆


岩倉に通い始めて13年目ですが年々出撃数が


減ってます・・・


不定休の仕事なのでなかなか行けないのもありますが


ここ数年ですっかり人気のキャンプ場になり


天気の良い週末なんかは結構混んでるんですよね~


混んでるときにおっさんソロだとなんだかちょっと


気が引けます(;^_^A




そろそろ潮時かな~なんて思ったりもします・・・









それでは岩倉レポをっ!


(いつも通りの画像かなり少なめ・・・ごめんねごめんね~)


11月に入り気温も下がってきたのでキャンプ場も空いてるだろうし


シェルターに武井バーナーパープルストーブのシーズン初点火~


でヌクヌクキャンプをもくろんどります(^^ゞ




15時ごろ到着だったでしょうか?


既にライトハウス前の芝生サイトはファミリーの方々でほぼ満サイト・・・


第2には大型2ルーム数張り、かなりの人数のグルキャンの方々・・・


う~む・・・


仕方なくソロの方一組だけの第1の隅っこへ


チャチャッと設営完了っ!



最近のソロお気に入り仕様です。






ちょっとだけ場内を散歩して


外気温10℃を割り込む今の季節でも


こんなにキャンパーさんがいらっしゃるんだ~


私よりずいぶん若い世代の方が多いなー


世代交代ってやつですかね・・・(寂






それからそれから、もう秋じゃなくて冬だな~


とかおセンチな感じになりながら・・・






サイトに戻るとさっきまでソロ二組だけだったのに


デュオやファミの方々が沢山入られ


もう隙間がないくらいに・・・


私ソロなのに結構場所を取っちゃってます(;^_^A


申し訳ない気持ちになります・・・
















シェルターの中で一服(煙草ねタバコっ・・・


今回新規投入のGENIOL 150CPニッケル


点灯回数の少ない極上品でしたが


古いものなのでゴムが使用されているパーツは


すべて弾力性なくカチンコチン・・・


エイヤーっ!でっ、全交換しました。




もちろん見事に点灯~黄色い星


画像は有りませんが・・・







寒くなってきたのでパープルストーブ点火っ!



暑い・・・暑すぎる・・・


たぶん外気温6℃位だったでしょうか?


幕内温度急上昇上


あっという間に30℃越えっ!


ビルツ7plusの2つの小さなベンチレーターでは排熱が間に合いません


メッシュがない上、幕のファスナーはシングルで下からオープンのタイプ・・・


幕を少しでも開けると足元に一気に冷気が入り込み


上部は爆熱、足元は寒い・・・・・・


やっぱ背の低い三角テントはサーキュレーターがないと辛いカモ~(泣







一旦、パープルストーブは諦めケロシンランタン×2のみでいけないだろうか


試しましたが、すぐに寒い~(泣


またパープルストーブ点火っ!


やっぱ暑い~(泣


リピート状態・・・






もうヌクヌクキャンプは止めじゃっ!


諦めました・・・










焚火フォーっ!(笑



ちょっと寒いけどねっ


今宵の相棒・・・



1番好きなバーボン




たき火しながらベーコンをあぶってちびちびやって


つまみだけでお腹いっぱい


薪1束半を消費したところですっかり酔っ払ったので


お休み~・・・・・・・・・









朝っ!


6:30位だったかな?


昨晩は4℃まで下がりましたが


朝の方が温かいみたい




朝食食べて



幕は結露MAXっ!


まっ、特に予定はないのでゆっくりしよう


梅昆布茶とか飲みながら、まったり~







結局幕がなかなか乾かず、強制拭き拭き乾燥っ!(泣





お昼過ぎに撤収完了っ!



今年は後何回来れるかな~。

















  


Posted by chibihiro at 07:50Comments(6)キャンプ

2016年11月07日

ケロ中301CLUBオフ in 星空間☆~

10月の3連休・・・

今回もやってまいりました ケロシン火器使いの重鎮が集う

第14回ケロ中301CLUBオフ会っ!炎

年一回開催のオフ会


私は去年の岩倉ファームパークキャンプ場でのオフ会が初参加で


今回が二度目の参加


とても楽しみにしてたんです~(^^♪


関西、中国、四国、九州のメンバーが集合っ!


残念ながら都合で参加できなかった方々も多数いらっしゃいました


それでも星空間オートキャンプ場を貸し切りできるほどのメンバーが集いました。


私は気合を入れて前夜祭から参加っ!





装備は何時ものtent-Mark Desigsn Takibi-Tarp TC Recta+SPたき火台Lセット


+Colemanファイアープレイステーブル仕様


寝床は連泊なので広めのケシュアAirⅢ←ソロだとほんと広いよっ!


ランタンはGENIOL 150CPブラス(解る人には解るファイヤー坊や)と


Petromax HK150ニッケル・・・小型のランタンが好きなので~(笑


それと何時ものシーアンカー(笑 ←実はこれが一番調子良い子で超安定なんですー・・・






さっそく幕下で焼き焼き~(^^♪


1年ぶりの方々+よく合うメンバー+星空間キャンプ場管理人さん


木野山キャンプ場管理人夫妻をお迎えし盛り上がります・・・が・・・


何時のも記憶喪失・・・(T_T)











朝・・・


はっ・・・8時過ぎに目が覚めました・・・(泣


今日はほぼフルメンバーがそろいますし巨大な宴会場が設営されます








まだ皆さんそろってませんが全体画像はこれだけ・・・


3連泊なので朝からよっぱ~でブログ用写真の事なんて吹っ飛んでますっ!(爆


宴会幕はSPのランドベース6 2連結っ! 


それはもう・・・めっちゃっ広いっすっ! 画像ないけど・・・(泣


夕方までは皆適当に過ごして夜は宴会幕で宴会っ!





初日の宴会はランタン少な目・・・


本番は明日だそうです~






記憶喪失タイムね・・・












翌朝・・・  やっぱり8時過ぎ・・・  前夜の宴会の後片付けも終わっちゃってます・・・


後片付けのお手伝いもせず、いつもすみません~


(爆


前夜は相当雨が降ったそうです・・・覚えてませんがっ!(泣


辺りはガスってます・・・










今日はJKさんと街にお買い物&温泉に行く予定







到着っ!  私はまたもや朝からよっぱーなんでJKさんのコドライバー(笑


こんな街並み・・・矢掛って宿場です





湯の華温泉 矢掛屋さん




誰もいらっしゃらなかったので中をパチリと・・・




良いお湯でした~

そして、コーヒー飲めないけどこれならねっ

立ち上がり腰に手を添えて一気飲みっ!

うまっ!







キャンプ場へ戻るとそろそろイベントの準備が始まってました・・・






これぜーんぶ、会長のランタンたち・・・


全部撮りきれていません


ほとんどRADIUSかな???


とても程度の良い極上品ばかりです~


たぶん今手に入れようとすると数百諭吉だと思われます・・・(恐









イベントとはっ!!


皆さんのパープルストーブとケロシンランタンを並べていきます・・・






すると・・・


こうなるのだっ!!!





皆で結構苦労したんですよ~


でもこれが意外と楽しかったりするんですっ!!!
















その後は宴会ねっ!





アヤマイさんとオードブルの競演したり~


出航したり~


出航したり~・・・



記憶喪失タイム・・・



_| ̄|○ ⇒ _|\○_ ⇒ _/\○_ ⇒ ____○_





















撤収完了っ!(爆





おれっ・・・・ブロガーだめだわっ・・・(泣










撤収完了後、JKさんと青空市場でランチ食って解散っ!!







楽しかったな~



そうなのかな???



あっ・・・・ほとんど覚えてないやっ!(泣









ちーん・・・





あっ!


遊んで頂いた皆様


今回もありがとうっ!


























































  


Posted by chibihiro at 21:04Comments(2)キャンプ

2016年08月11日

恐羅漢リベンジっ!

昨年の夏は撤収日以外ずーと雨…

今年は久しぶりに好天に恵まれたファミキャンになりそうです~(*^^*)

15時で気温27℃湿度55%、木陰はとても涼しく

まさに避暑~っ!

  


Posted by chibihiro at 15:43Comments(1)キャンプ

2016年07月04日

悪いキャンパーさんとそのお友達接待の巻

岡山より

あのお方が広島に来られました・・・

そう、「悪い人」と言うあだ名のキャンパーさんが・・・(笑

今回は同じ岡山のご友人と相乗りらしいです~(恐





岩倉にて焼き焼き接待の準備をしてお待ちしました

なっ・・・なんとっ!!

岡山のご友人は岩倉ならケシュアでしょうとっ!!(笑




し・・・しまった・・・PANDAじゃなくてケシュアにすればよかった・・・

ちーん・・・





悪い人(あだ名です)からは美味しい日本酒の差し入れ~




殆どオレが飲んでしまった・・・

いつもの事だから許してっ!m(__)m







時期的に幕下で焼き焼きが良い季節でしょ

ポリコットンタープの下で焼き焼き開始っ

しま腸(上ホルモン)からスタートですっ!




ここからは何時もの記憶喪失タイムね・・・















翌日は撤収後に広島魂で〆て解散っ!




今回も楽しいキャンプだった~





次回はソロで岩倉だなっ!

ソロ用のコットンタープ欲しいな~(^^♪

勢いで新しいケロシンランタンゲットでもうお小遣い無かった・・・


ちーん・・・orz









  


Posted by chibihiro at 11:06Comments(2)キャンプ

2016年06月10日

ソロ満喫中~(*^^*)。

久しぶりのアップ~

キャンプはしてるんですけど

相変わらず仕事の都合上、キャンレポアップは難しいです




しかし、ホームなのに…

今年初岩倉…_| ̄|○







最近のマイブームは軽量化~


ではまた1年後っ!(笑  


Posted by chibihiro at 23:21Comments(2)キャンプ

2015年08月13日

久しぶりのファミキャン☆ミ

設営完了(汗

  


Posted by chibihiro at 15:04Comments(4)キャンプ

2015年06月08日

◇極秘ミッションコンプリート◇

2015.6.6~7



そのミッションは突然発令された・・・





当日は終日仕事の予定だったが、再来週勝手に予定しているソロキャンに向け


どうしてもとあるものが欲しくて超高速で仕事をやっつけてやった


急いだからと言っても手を抜いた訳ではない、完璧な仕事だっ!


やれば出来るじゃないか、7時間を予定していた仕事を4時間半でこなし


スポオソ宇品店に向かった、しかしとあるものの在庫がなかった・・・









くっそー、面倒だがスポオソ祇園店に逝ってやるぜ~


とあるものの在庫がありそれをゲットっ!


20%OFFでも懐に響くぜっ・・・


そんなことは気にせず小脇に抱えニヤニヤしながら店内を歩いていると


14:17 岡山の悪いキャンパーさんから突然スマホにメッセージがっ!




悪いキャンパーさん「今日岩倉」


私「えっ(@_@)」


私「どちら様とでしょうか?」


悪いキャンパーさん「ソロ」


私「えっえっ!(@_@)」






そう・・・極秘ミッションが発令されたのである






ぎゃ~仕事帰りで自宅から反対方向へかなり走っちまってるし


仕事用の服だし、車も仕事用の軽ワゴンで襲撃道具なんてナッシングだし


風呂も入らなくちゃだし、道具の積み込みも・・・


あっ!買い出しもしなくちゃ・・・



どんなに急いでも岩倉到着は17:00過ぎるな


いや、18:00も厳しいかも・・・







そんな時TuckerさんとFBでちょっとしたやり取りがあった





スポオソ祇園店で入れ違いになってしまったようだ


会って絡みたかったがミッションが発令されていたので急いで帰宅


(Tuckerさんごめんね、ごめんね~っ!)








帰宅して、シャワー浴びて、準備して、積み込み、買い出し・・・


せっかくシャワー浴びたのに滝汗だ(泣


出撃が17:00過ぎてしまった・・・










18時ころ岩倉到着、悪いキャンパーさんはまだ来られていないようで一安心


大急ぎでタキビタープを張りながら待っていた・・・







滝汗で接待用の幕を設営していると、悪いキャンパーさんと、オカちゃんがやって来て


オカちゃんが悪いキャンパーさんのことをしきりに


「悪い人だっ!」と言っていた(笑

私もそう思う・・・(爆







何が悪いのかは私には分からないが、皆さんがそうおっしゃるので・・・


とても良い方なのだが、たぶん「悪いキャンパーさん」と言うあだ名なのだと思う(笑爆







設営完了して、そろそろやらかしますかっ!って時に


とってもズタポロそうな音の車が・・・


スクラップ寸前の車が横付け←マジでやばい音だった


しげパパ登場だっ!






メンバーがそろっているのかどうかは不明だが、プシュっとなっ!






それから極秘ミッション





◇ミッションコーンプリート◇



その後は悪いキャンパーさんが「嫌われてるんだ・・・」「今日は来ない・・・」


しきりに心配していた、たまごんさんの登場があり


悪いキャンパーさんがあばれる君にならずに「ほっ・・・」と、したとかしないとか(笑







またまた乾杯~






幕下で焼き焼きしたり、たき火して萌たり


あっという間のひと時だった・・・






記憶喪失タイム突入っ!



















しかしっ!

これだけは覚えているカメラ




もはや何も語るまいテヘッ




















翌日は起床すると、すでにしげパパはご子息の行事で撤収済み
                    ↑起こしたのはオカちゃんらしいがっ!       



popyさんのシュークリーム襲撃があり
(美味しかったよん♪)





たまごんさんもご子息の運動会の為早めの撤収パー






残りの3人でたき火しながらまったりと・・・


少しづつかたずけながら14時過ぎに撤収完了。







その後は峠道で広島魂を堪能ハート



※ ↑ これはオカちゃんのそばダブルっ!









ここで解散パー


悪いキャンパーさんとの楽しい時間は終わった。








悪いキャンパーさんへ


次回は○○で、過激な接待を期待していますよっ!(笑













自宅に帰ると晩御飯が・・・




かつ丼特盛だった・・・(泣

胃の中にたんまりあるお好み焼きの事はママには一切言えずに完食・・・

「げふっ・・・」・・・(笑





おわり。








とあるものはpopyさんのブログの画像に写ってるよ~♪














  


Posted by chibihiro at 22:07Comments(10)キャンプ

2015年06月02日

新幕初張りin岩倉♪

2015.5.30~31


先日届いた黄色い星テンマクデザイン タキビタープTCレクタ黄色い星


岩倉ファームパークキャンプ場へ初張りに逝ってきました。





17:00ころ設営完了っ!


メインポールはスノピのレクタ以外のタープで以前から使ってるオガワのラチェットポール


合金製で軽いですが高さ調節ができメインにも使える強度があります


サブポールはロゴスのプッシュアップポール、濡れた重いコットン幕にこれをメインではちと怖い


ちょっと前から赤いポールが流行ってますね、シルバーの方が少ないかもダウン(寂。







岩倉到着時は生憎の雨模様雨ですが


幕の下でたき火ができるぞ、ムフフ~とか思いながら


ソロでこっそりと思っていたので、車で場内の人気のないところを探していると


第一以外は結構お客さんがいるな~


雨中設営なので木の下では新幕が汚れるし出来れば芝生サイトが良いな


でも芝生サイトも多いな~、第二の茂みに囲まれたサイト空いてたから其処にしようと


車で移動していると、遠くにこちらを見つめる女子がアップ・・・










恐る恐る近づいてみると・・・シーちゃんビックリでした(笑









芝生サイトのライトハウス前にシー介家とお友達2名で


ソトラボのレクタを男前ぱっつん張りしてましたね


シーちゃんに一緒にやりましょうと誘われたのでシー介家とその仲間たちに混ぜてもらうことに


設営完了後早速プシュッ!とやりながら結局ず~とシー介サイトにお邪魔してました(汗


いろんなご馳走を頂きながら次々と到着するシー介さんの仲間たち


途中オカちゃんの襲撃もあり←一人だと寂しいと思って来てくれたんよっ!ハート(爆


総勢9名での大宴会になりました。




介さんは足を骨折(本当は骨折じゃないよ(爆)している模様で腫れて痛くて歩き辛そうなうえ


ノンアルでした、ちょっと可愛そうでしたが私も同じ思いを何度もしてますので(爆笑




結局いつものように記憶がぶっ飛びましたね(笑




雨が止んだのでパンダを設営して寝床にする予定でしたが、車中泊してました←記憶にないんだよね(笑












翌日は快晴晴れ


車の中が刺すような日差しであまりにも暑くて、ちとへこむ目覚め男の子エーン


早速、幕の下で朝たき火を満喫しながら、ソーセージを炙ったりして・・・





幕の下でのたき火は萌ますね・・・(笑


心地よい風が吹いて・・・あぁ~癒される~キラキラ









まったりしていると時間が流れて


お昼はパスタをゴチになり、さらに幻のシュークリーム?だったっけ?


ゴチになりました。






15:00過ぎに撤収開始、16:00ごろ撤収完了

シー介家&その仲間たちの皆さん、楽しい時間をありがとう。

物欲には気を付けてね(汗









画像が少ないというクレームは一切受け付けません


楽しいと撮るの忘れるんだからしょうがないじゃんっ!男の子エーン








  


Posted by chibihiro at 08:45Comments(10)キャンプ

2015年05月20日

二周年ソロキャン☆

約一年の放置プレーを経て
二周年を迎える事が出来ました

キャンプでお友だちになってくださった皆さま、ブログを通じお友だちになってくださった皆さま、またコメントをくださった皆さまに感謝申し上げます。

岩倉より愛を込めて(笑

  


Posted by chibihiro at 19:40Comments(10)キャンプ

2015年05月10日

二周年を前にプチ復活っ!!

お久しブリーフっ!←ダンディー坂野風に読んでネっ!



5/1~5/2

爽やか?キャンパーさんに誘われてホームの岩倉にソロで逝ってきました。






















たまごんさんのレクタLが☆宴会場☆


岩倉に着いたのは夕方だったんだよね~、ほんとは5/1の午前からinする予定が




ちょっと身内の不幸が重なりほとんど寝ずに逝ってしまった・・・(眠




前泊のkarenさん、午前Inのたまごんさんpeaceさんとご一緒させていただきました




レクタの奥で映ってないけど岡ちゃんがバイカーさんと、下関の弟のために場所取りしてました




よき兄ですね~、今度私もお願いしようかな・・・(爆

































今回の寝床はお気に入りのPANDA


karenさんにも可愛い♡って言ってもらっちゃった~(^^)/


とんがり君はたまごんさん、ケシュアはpeaceさん、んんっ!あれっ??二人別々で寝るんだ~(爆

























karenさんはリビシェルとケシュア、皆の中で一番ぱっつん張りですっ!!




早速やりますっ!!





















もうこれで画像終わりっ!(笑



アルコール入ると写真のことなんてぶっ飛ぶんだよね~




peaceさんの鶏肉だったかな?、たまごんさんのダッジ肉料理、karenさんの餃子など



おいしい料理を恵んでもらいながら飲んでたら、寝てないのでトランス状態・・・



やっぱいつものようにほとんど記憶が・・・(涙





でもたき火もしたよな~




それから、それから超ベテランキャンパーのHさんに美味しいバーボン




ゴチになったよな~・・・???





なーんか大事なこと忘れてるような・・・???




記憶がトランストランス状態のまんまいつの間にか寝てしまった・・・
























次の日はあまりゆっくりできず雨撤収(クソっ




karenさん、たまごんさん、peaceさんお世話になりました~




また遊んでちょ。


































もうすぐ二周年なんですよねー☆祝☆



ほぼ一年放置してました(汗



ほんとは放置じゃなくてブログの方向性を見失って、どうしていこうか悩んでたんだよね・・・



仕事との絡みというか、折り合いが難しく・・・



ってどうでも良いかこんな話っ!!




キャンプの方は相変わらず仕事の都合で事前予約が難しいので、ホームの




岩倉ファームパークキャンプ場でぼちぼちやってます。




あとは片添のイベントかな~




キャン友にクマキャンプとか、いろいろ誘われて嬉しかったりしたけど仕事が忙しく殆ど逝けなかった(泣




それからそれから



ぽっちゃり君改め、長男が中学生になり、卓球部の部活も始まり部活はお休みもなく



とうとう父子キャンは無くなりそうです・・・(涙



そしてママからも・・・長男が行けないのなら私も行かないっ!!とおっしゃいます・・・・



ちーん・・・



ファミキャンも無くなったとさ・・・(大涙
















誰か遊んでーーーーーーーっ!!




chibihiro 心の叫び。






















あっ思い出した


たまごんさん、肉の恨み晴らさで置くべきかっ!  


Posted by chibihiro at 09:19Comments(18)キャンプ

2014年01月21日

2014初キャンin片添

今年初めてのキャンプで片添ヶ浜オートキャンプ場へ父子で行ってきました。






とある事情がありまして・・・レポアップ出来ずにいたんです

お友達のブログへのコメントもちょっと控えておりました

ごめんなさい<(_ _)>

すこしづつ復帰できればと思います・・・すこしづつですが・・・






申し訳ありません、私のレポに今後日付とお友達の皆さまの

ハンドルネームはしばらく入りません
・・・とある事情で・・・

でも結局、お友達レポで詳細はわかっちゃうんですケドね(T_T)
             ↑これで取引先の担当者にメチャメチャ怒られちゃいましたガーン
              あっ、でも私事なのでお友達の皆さまには全く関係ございません
              って・・・事情を知らない方には?ですよね
              それはまたお会いしたときにでも・・・





全く新鮮味もない、とある事情でハンドルネームも書けないレポですが逝っちゃいます




当日はお仕事で片添に着いたのは夕方でした、サイトはお友達の方が

管理人さんに交渉していただいたようでいつのまにかお友達の隣サイトに(笑

TMGNさん、和○さん、p○○ceさんありがとうございました。


ちょっとだけご挨拶して、設営完了時には暗くなっていました

相変わらず飾りっ気のないサイト・・・。



今回の幕内は、コットにインフレータブルマット、シュラフとファンヒーターニコニコ

電源サイトならではです

しかし・・・積載に問題があるとはいえなんと殺風景でオシャレ度マイナスの幕内・・・(泣



あっ、SST外すの忘れちゃってる・・・


お友達の方が設営してくださった宴会幕です



やはり宴会はお友達の皆さまのおいしい料理とお酒で盛り上がります。



子供軍団はゲームに夢中でどっか行っちゃいました

ほんとずーとゲームばっか・・・でも皆でやっているんで取り上げる訳にも・・・






そしてやはり・・・・出航王が降臨します(爆



ここらへんで私の記憶は一切なし・・・ぶっ飛んだようです(爆




二日目の朝っ



綺麗に撮れてますかね~?

自サイトとお友達サイト




二日酔いもなく私は朝から祭りですビール



子供たちの朝食用にカレーのホットサンドを作りながら

連泊ならではの朝からの祭りビールサイコー



今日は息子が一番楽しみにしているイベントの餅つきがあります

朝食後、『始まるよ~』の放送があり、早速集合







  


おぉ~やってるやってる~
 
子供たちも早くやりたそーに見つめてますね

我が家の息子も




 

ちょっと撮影失敗・・・ガーン

さあ、お餅をついた後はイチゴ大福にするみたいです



 

片添で初めて会ったのに、すっかり仲良くなったボーイズたちで手造りします

約1名、土団子のようのものを造ったボーイが・・・・


あれって食べるのに勇気がいるよ・・・たぶん・・・(笑





私はここでも祭りに参加ビール全種制覇しましたっ!!

私はもう変態らしいので逝ける所まで逝きますっ(爆




ここで福山で62乗りのお友達にiphoneのレクチャーを受けます

私の現在3機種目のアンドロイドスマホがあまりにも馬鹿すぎて

iphoneに興味心身、○enさんっiphoneほしくなっちゃったじゃないですかっ!!(笑



そしてそして、芦田湖のストキャンでお隣さんだったご家族にも

お会いできましたっ!!(嬉


バーボン&ジャズ兄のや○○ちさんとも再開できましたっ!!(泣



















おめぇ美味しそうに食ってるけどいったいいくつ造って、いくつ食ったんだ

『よーわからんけど5、6個食ったっ!!』(爆



餅つき終了後、次はあの有名なピザ窯が軽トラと共にやってきました








キャンプ場にピザ窯・・・


『ありえなーいっ!!』




超有名ブロガー『○ミさん』のピザ焼が始まりましたっ!!




うわっ!『うまそ~!』



焼きあがる度に我が家の息子はパクパクと・・・

おい、くいすぎじゃねえのか?皆さまの分まで食うんじゃねえぞパンチ

シャトルシェフで自宅から持ってきたママカレーをピザソースに使って頂きました

好評だったようですが・・・ありつけませんでしたorz















しかし、ここらへんで朝から祭りだったため記憶が・・・

このあとしばらく出航した見たい・・・・(泣



出航後・・・二日目夜の部宴会開始~

『かんぱーいっ!』




またまた皆さまの激うま料理が登場です
K○さんの釣りたて太刀魚っ!!
脂がのっててうまかったな~



和○さんがご自分で串を打たれた焼き鳥を
これまたご自身で焼かれます
美味しかったですよ~



しかしっ・・・ボーイズたちは・・・ゲーム・・・




宴会でお初のハ○さんと出会いました、夜な夜なメンバーへお誘いし

さっそくLINEのフルフルを(笑

よろしくね~






宴会前、しばらく出航していたにもかかわらず

ここら辺でまたもや記憶が・・・

最後、宴会幕でK○さんとバーボンを飲んだのだけ覚えてます(涙







三日目の朝

あれっ・・・私のサイトに焚火台が?
これオレの???
昨晩焚火したっけな~???(爆



キムチラーメンの朝食を頂き我が家はそろそろ撤収開始です



ママから『洗濯したいので早く帰ってきて』
ご指示いただいておりますので正午撤収ですガーン

息子はボーイズたちとの遊びに夢中で撤収を一切手伝ってくれません・・・

そろそろ撤収が完了しそうなころ・・・もうお昼です

なにやらTMGNボールなるものが振舞われているようですが
撤収です・・・







お世話になったサイト周囲のお友達にご挨拶しいよいよ撤収です

『ありがとうございました、またやりましょうね~~~』










そういえば、フリーサイトのロックにお邪魔したような気がします・・・

あれって・・・暗かったけど・・・いつだったんだろ・・・

超盛り上がっているところで・・・おいしいイカを奢って頂いたような・・・???

ごめんなさい<(_ _)>記憶が・・・(爆




それから・・・夜中に下関のランドロッカーさんと炊事場でかなり長く

野営について熱く語り合ったような・・・

あっ我が家の武井は絶好調になりましたよっ!!

ごめんなさい<(_ _)>それ以外は記憶が・・・(重爆




最近歳のせいか記憶がぶっ飛びます・・・

でも二日酔いは全然しなくなりました、何故???(笑




今回は不確定の緊急参戦にもかかわらずとても楽しい時間を過ごせました

お世話になった皆さん『ありが十匹』<(_ _)>







  


Posted by chibihiro at 22:53Comments(16)キャンプ

2013年12月28日

☆忘年会inぷーさんの庭っ!☆

2013.12.21~22


私の師匠であるぷーさんの庭にて開催された夜な夜な忘年会に参加させていただきました。


旬を過ぎてしまったレポでほんとーに申し訳ないんですけど
もーお仕事がわけわからん位入ってしまって・・・(-_-;)

忙しいのはわかっているんですけど、ぽっちゃり君に地獄(ほんとーの地獄じゃないよっ!)を
満喫させたくて別府へファミ旅に行くために、お仕事スケジュールにかなり無理をしてしまい
今痛い目にあってますです・・・(泣





あっ!ひとこと言わせて下さい

忘年会でお世話になったみな様

ありがとうございました。



企画やイベントを提案してくださったpopyさん、たまごんさん

宴会幕をフライング!?までして提供してくださった、てるゆきさん、U字さん



ご一緒できたケド、今回はあまりお話しできなかったみな様





それと・・・1960年代生まれを弾いてくださった1970年、1980年代の方々・・・(T_T)
        ↑私がてるゆきさんと同じ年、同じ月生まれなのは秘密です♡


『ほんとーにありがとうございました♪』

                            ↑今回はよんは禁句ですっ!!






















それではレポを・・・

当日は仕事のため到着は公式スタート17:00の直前でした

すでに宴会幕は設営されフライングな方々は酔っぱーで料理されたり

ブログのネタ用でしょうか?撮影されたりしていましたね




すでにお集まりの皆さまにちょこっとだけご挨拶して辺りを視察

天候が良くなかったせいでしょうか?直前まで雨だったため

就寝用の幕があまり設営されていません、車中泊の方が多いのかな?


そんな中でもつるぽんさんファミ、Genさん、gorigoさんは大きな幕を設営して
いらっしゃいました

                 ↑画像はあったんですけどひどいピンボケで・・・(涙

野営人の鏡ですね・・・・私はと言うと・・・・『申し訳ありませんっ、車中泊ですっ!!』

一応KERMAのランドライトを準備してたんですけど張る力が残ってませんでした・・・







皆さまへのご挨拶もそこそこにすぐに宴会幕へ移動しましたが

幕内は笑っちゃうくらいIGTと石油ストーブだらけ(爆笑

もー暑いのなんのって・・・やり過ぎですよっ!!

私も一応ラナ、IGTと武井501を用意して行ったんですけど遅刻寸前じゃー出る幕ないですね

皆様におんぶにだっこの忘年会参加となっちゃいました<(_ _)>








さあ夜な夜な忘年会公式スタートっ!!です。

ここで突然popyさんに乾杯の音頭を仰せつかりまして・・・ガーン

緊張で何を言ったかは覚えてませんが

『かんぱーいっ!!』クラッカー



この方は早速・・・



この後色々なお酒で同じポーズをされ、皆さんに『待って~まだ撮れてないっ』とか言われていましたね(笑




次々と皆さんの料理をゴチになります




私はとりあえず別府土産のお菓子と、定番のオオニシ ブロイラーを

それと五橋とワイルドターキー、やはりバーボンは外せないので・・・

ねっやすきちさん♪

〆用にキムチラーメンを用意していたんですけどすっかり忘れてました・・・(泣









新しいボトルが封を切られるたびにこのお方は・・・・




まるで釣りバカのハマちゃんみたいっ!

ほんとーに同い年なのか?????















盛り上がってきたところでーーーーーーーーーーーーーーーーー

クリスマスプレゼント交換イベントですっ!!

皆で持ち寄った予算500円程度のプレゼント・・・

私の準備したのはクリスマスの定番洋楽集のコピーです。

プレゼントたちは・・・



うわっ!!スゲー豪華っ!!

番号くじを引いて当たるみたいですが、ラッピングしてあるので中に何が入ってるかはわかりません

一部丸見えなのもありますケド・・・





ここで私はてるゆきさんに提供していただいたバケットを切る係に・・・

くじを引く順番になったんですけど・・・バケット入刀中で・・・と言うより夢中になってて・・・

くじ引きをてるゆきさんにお願いしました、すると・・・





『超大当たりーーーーーーっ!!』

てるゆきさんが引いたくじで当たったんですけど・・・『オレのですっ!!』(爆


和串さんが提供されたプレゼント・・・なんだか申し訳ない気持ち・・・

わらしべ長者になった気分ですシーッ

和串さん、てるゆきさん『ゴチになりますっ!!』(笑















続いてビンゴ大会、これも皆で持ち寄った使っていないキャンプ道具などですが・・・

私は多分酔っ払っていて間違ってぽちってしまった(泣、ハイランダーのクーラーボックススタンドを出品しました







うーむ・・・ビンゴってこんなに当たらないものなのか・・・とか思いつつ

やっと

『ビンゴーーーーー』




かわいいブルーのパーコレーターを選択しました

コーヒーは飲めないんですげと、なんかこれが気に入って・・・

すると出品者はなんとぷー師匠っ!!

うれしかったなーーーー(^-^)










この後もてるゆきさんのケーキが出たり




サンタさんとちびっこサンタが本格ピッツァを宅配してくれたり(笑







このピッツァめちゃうまだったな~








出航が連発したり(笑



↑出航第一号をとなりで激写っ!!!





↑新出航王も激写っ!!!でも今回は2番手で王座陥落かっ!!(爆










まだまだ盛り上がっていますが、宴会場の中がだんだん寂しくなってきました

夢の中へ旅立たれる方続出~












最終組はちょっと焚き火でまったりしたり~



でもこれ↑午前0:13で、すでに零下ですっ!!(寒










0:30ころ最終組も焚き火がなくなったので『おやすみ~』・・・・
















朝っ・・・・






車中泊だったんですけどモンベルの#0にフリースインナー+湯たんぽだと

暑過ぎて夜中何度も目が覚めてしまい、なかなか熟睡できませんでした・・・(泣

途中湯たんぽは暑過ぎて放りだしたし、シュラフも全開でやっと寝つけました





その結果・・・

わっ!!もう8時前だっ!!

今日はママとのデートミッションがあるため残念ながら朝撤収・・・




せめて朝ご飯はみな様と・・・と思っていたんですけど

9時には撤収しないとミッションに間に合わないため急いでか片づけないとっ!!

早起きして洗いものや片づけをしていただいた皆様、申し訳ございません<(_ _)>





てるゆきさんがせっかく仕込んでくれた爆笑ネタを横眼で見ながら

撤収作業をしていました(笑







するとてるゆきさんから

『これからが面白いのにっ!』って・・・

わかってますよ・・・そんなこと・・・


撤収したいわけないじゃないですか・・・

ママとのデートミッション(年末年始のお買いものの運転手兼荷物持ち)をすっぽかすと

私の寿命が縮まりますので仕方ないんです・・・(泣




皆さんが朝食の準備をされているぽかぽかの幕の中でお別れの挨拶をしました・・・












あ~でも、楽しかったな~

レポを書きながらニヤニヤしていると

ママが横でポツリと・・・変態見たいよって・・・

あははっ、とうとう変態か~(笑





popyさんっ!!夜な夜な新年会は???(爆







ご一緒できたみな様『ありが十匹』<(_ _)>  


Posted by chibihiro at 22:07Comments(10)キャンプ

2013年11月26日

久々のファミキャンinいつもの岩倉☆

2013.11.23~24

11月も後半になると本格的に寒くなりますよね

そうなるとchibihiroママは『寒いからヤダっ!』と、一緒にキャンプする事はありませんでした

しかしっ!キャンプ快適化計画を進めた結果、念願かなってやっとついて来てくれるようになったんですっ!!ハート













前夜にたまごんさんとpopyさんが夜な夜なされている情報を察知っ!

逝きたいんですけどスケジュールがいっぱいで・・・金曜夜の出撃は諦め

土曜日、ぽっちゃり君のスイミングスクール終了と当時に出撃となりました。












15:00頃に到着すると、たまごんさん、popyさん、それと・・・はじめましてのやすきちさんがいらっしゃいました(^。^)

ほんとーはやすきちさんとは初めましてじゃーないんです、前回の夜な夜なWay Evoで
お会いしているはずなんですが、凄い人数でしたのでちゃんとお話しできずでした・・・



popyさんのリピシェルでまったり中です。

やすきちさんはなんとっ!!私の憧れ・・・テンティピのコットン幕っ!!



しかもっ!自作薪ストインストールですっ!!!(羨ましい~





それと・・・ばすかんさんとは入れ違いになってしまたようでちょっと残念・・・












とりあえず私もサクッと設営っ!



たまごんさんが要領よく手伝ってくれました、さすがベテランさんですね~

さらにっ、たまごんさんからお土産も頂きました



たまごんさん、やはりなんだか・・・ねぇ~、奥多摩には見せられませんよっ!!(笑







それと、設営中にkarenさんがご子息と襲撃に来られました、あるブツの闇取引の
約束があります(笑

ご子息とぽっちゃり君はさすが同級生っ!すぐに仲良くなり汗だくで遊んでました
(汗だくはぽっちゃり君だけ・・・)

karenさんっ!!ご子息の『今日泊まりたいっ!!!』ウケましたっネコ

ブツをお渡ししたのは良いんですケド、お返しまで頂戴してしまいました・・・
かえって悪かったような気がします・・・

二十数年前の骨董スチールハンガーが↓になりました



わらしべ長者みたいで、ゴメンナサイ<(_ _)>。









この後、みなさんでまったりタイムに突入するんですが・・・
chibihiroママはたまったテレビ録画の一気見を昨夜遅くまでやってしまった影響で
『眠くてクラクラするので寝るっ!』とご機嫌斜めで車の中で寝てしまいました・・・

せっかくの初者だからみなさんにいじられるところ見たかったのに・・・

皆さま、失礼ママまで申し訳ございませんでした<(_ _)>








しばらくしてU字さんご夫妻が襲撃に来られました

やすきちさんがテンティピ内の薪ストを準備してくださり、皆さんで薪ストトーク?

しっかしっ薪ストの火力には驚きましたっ!!これぐらいの時期ですと暑すぎる位です


ほしいな~(爆


薪ストトーク中にpopyさんの絶妙な『突っ込みっ!』が炸裂しますっ!

やはり変態さんは『違う男ですねっ!』(爆
               ↑違いの分かる男の間違いじゃーありませんっ!











17時過ぎまで盛り上がりましたが、今日泊のやすきちさん以外の方々は撤収です

たまごんさん、popyさん、karenさん母子、U字さんご夫妻、さようならー

またどこかでお会いしましょう、ありがとうございました

karenさんちのご子息君、またうちのぽっちゃり君と遊んでやってね~。










やすきちさんには夕食後一緒に飲みましょうとお誘いいただいたので

早速夕食の準備です、自サイトに戻りシェルター内で温度計を見ると9度・・・

外で測ったら6度でした

寒いはずです、早速武井とケロランタン×2を点火っ!!

しかし・・・シ―アンカー君が死にました・・・ジェネレーターから激しく灯油漏れ

よく見てみるとジェネ本体に亀裂が・・・ダメだこりゃ(-_-メ)





武井とケロラン×1になりました、薪ストには到底及びませんが武井の火力もなかなかです

夕食の準備している時の室内の気温は



23度、この時点の外気温は5度ですからラナ+武井+639Cで、外気温プラス18度になる計算です

シ―アンカーもあれば外気温プラス20度は逝けると思います、でもこれだと雪中では寒いかも・・・

11月の岩倉で-1.5度ですもんねー、一年で一番平均気温が低いのは1月

雪中で-5度は普通によくあることだと思います

プラス20度なら室内15度ですもんね、暖かいと感じる室温は冬場ではやはり20度以上

15度のところにずっと居るのは結構つらいかも・・・スキーウェア着とけばいいのかな~



ただし武井の火力を意識して一酸化炭素中毒になりたくないので、ルーフの2か所の

ベンチレーターは開放、2か所の出入り口のメッシュも1/3ほど開けています

そしてこちらも



一酸化炭素警報機です、この状態ですと警報はなりませんがメッシュを全閉すると

液晶に数字が表れグングン上昇し警報が鳴りました(ほんの数分で)、武井恐るべし

フルクローズで武井だとあの世へ逝けます(恐

※幕内での火気の使用を推奨するものではございません、使用される場合は自己責任でお願い致します。












晩御飯は寒い時期には更においしく感じるキムチ鍋です



↑武井は火力が強いので煮炊きも便利~


では久々のファミで『カンパーイっ!!』



晩餐突入前にパチリ





やっぱりファミは楽しいですね~



〆のキムチラーメンをたらふく食べて『ふぅ~お腹いっぱいじゃ~』(笑









さぁ晩餐も終わりましたので

やすきちさんの薪ストインストールテンティピに『ファミで』お邪魔させていただくという暴挙に出ますっ!(爆

二次会の開始ですが・・・画像がこれしかありませんでした・・・



ポップコーンです・・・

やすきちさんvs chibihiroファミの薪ストトークで盛り上がり過ぎて途中の画像が全くありません
と言うか・・・乾杯の画像すらありませんね・・・(T_T)

20時過ぎに宴会開始、今日初めてお会いしたからこそのお話しで始まり、趣味の音楽の事

今お気に入りのTV番組の事、薪ストの事、キャンプネタなどなど・・・

薪ストの火力で私はシャツ1枚でも汗だくです(笑

やはりここでもしげパパさんトークで盛り上がりました(笑

しげパパさんネタ提供あーざっすっ<(_ _)>

岩倉に集まる方々はやはり皆さん話しやすく、楽しい時間が過ごせます





あっという間に23時、ママとぽっちゃり君はここで退場ですが、やすきちさんvs chibihiroはまだまだ続きます

やはり男同士、野営トークとお仕事トークですねっ!

結局二人で私の大好きなHENRY McKENNA のボトルを1本空けました・・・

ボトルが空になったころお開きです、多分日付は変わっていたと思いますが覚えてません・・・




外に出ると『寒みぃっ!!』

就寝前の時間は覚えてませんが外気温は覚えています、3度でした。



この時期の岩倉の早朝は0度付近を予測しており、その準備は万全にしたつもりです

ママとぽっちゃり君の寝床はケシュアでママ専用マットを新規投入、モンベル インフレータブルマット50mm
ケシュアの下にシルバーシート、ケシュアの中にはロゴスのサーモマットも敷いています
そして快適睡眠温度-16度対応のシュラフはモンベル スーパスパイラルバロウバッグ#0です。


私はラナにコット+ウレタンマット+モンベル#0です


それではお休みぃ・・・













朝っ!!

6:30に脚先の冷たさで目が覚めました、外気温『-1.5度!!』氷点下ですっ!!

スーパースパイラルバロウバッグ#0ですとコットではやはり限界-5度位でしょうか
上半身は十分暖かいのですが、足先だけが冷たく感じました、湯たんぽも朝までは持たないでしょうし・・・




ママとぽっちゃり君が起床する前に武井を点火してシェルターの中を温めておきます

準備が出来た所で再び外へ



7:14現在外気温-0.9度です


7:30過ぎにママとぽっちゃり君が起きてきました

ケシュアの二人はとても暖かく少し暑い位だと言っています、やはり薄くても小型の幕+マットが重要ですね

コットではなく小型幕+厚めのインフレータブルマットで-10度位は逝けるかな~




暖かくなって来たシェルターの中でお茶しながらまったりと過ごします

ホットサンドの朝食も終わりやすきちさんと朝の挨拶をして、車談義を少し

お互いとても燃費の悪い車に乗っているようです(笑





その後はファミで岩倉周辺にお散歩へ、新サイトの芝生は全然だめですね

雑草は一杯なのに芝は隙間だらけ・・・管理不足のような気がします・・・(残念



四つ葉のクローバーを一瞬で2つも見つけました、こんなところで

運を消費しているようです(T_T)



小瀬川にも降りてみました



水量は少ないですが水が澄んでいてとても綺麗です



岩倉周囲を一周して、私たち以外のキャンパーさんは二組だけ・・・

少しさみしいですが、閑散として静寂なキャンプ場も良いですよね



あっという間にお昼です、簡単にパスタで済ませまたまたまったりタイム

今日はとても天気が良くぽかぽかです、シェルターもオープンにしてとても気持ちがいい~




やすきちさんは昼食後に撤収を始められました

テンティピのレクチャーを受けながら撤収を見ていましたが

やはりモノポールは早いですね~

憧れますが買えません(T_T)



14時前にやすきちさんとお別れです

この度はお世話になりました、再開を約束して全力お見送り~

やすきちさん、ありがとうございました。




さあ、名残惜しいですがそろそろ私たちも撤収開始です



ほっちゃり君もしっかりとお手伝い



ママも頑張ってます













15:00撤収完了



岩倉、今回もありがとう

またくるねー、今年はあと何回来れるかな???




久々のファミキャンでした。

                       お・わ・り・





  


Posted by chibihiro at 08:47Comments(18)キャンプ

2013年11月04日

いつものところで

いてもたってもいられず、いつものところで・・・
















今日はママも(^-^)  


Posted by chibihiro at 11:38Comments(8)キャンプ

2013年10月21日

☆ 人生を変える夜な夜なWAY ☆

2013.10.18~19


9th YonaYonaWay Evolution.6 SemiFinal
に初参加させていただきました。



そりゃ~もー楽しいのなんのってっ!

参加できてほんとーに良かったと思いました

ぽっちゃり君も今までのキャンプで『一番楽しかったっ!』

これだけの大人数でしかもっ!初めてお会いする方々ばかりなのに
とても『アットホーム』な雰囲気には驚愕です。


今までの野営人生はなんだったんだろう・・・反省とともに後悔も
もっと早く知り合いたかった、もっと若いうちに・・・

でも、今から取り返しますよ・・・そう・・・前に進むしかないんです



ほんと・・・人生観がガラリと変わりました。

決して変態になるわけじゃぁありませんよっ!



すでにレギュラーでお世話になったみな様、ほんとーに

ありがとうございました。


そして今回初めてお会いしてお世話になったみな様、ほんとーに

ありがとうございました。


次回ファイナルもよろしくお願い致します

あと、レギュラーもネっ!


『あー楽しかったっ!』  


Posted by chibihiro at 07:16Comments(20)キャンプ

2013年10月17日

八千代湖デイキャン☆

ポチったモノの紹介はとりあえず置いといて

2013.10.7


ひっさしぶりに休みが取れたので、八千代湖へファミでデイキャンに出かけました。



現地へ向かう途中小雨が降ったりしてあまり天気が良くなかったのですが

到着するころには好天になり日差しが暑いくらいになってきました。





サイクリングターミナルがとても綺麗になっていて『ビックリっ!』





やっべー今日はタープ持ってきてないよ・・・


とりあえずママ用の日傘を出そうとラゲッジを開けると・・・


あっこれがあったっ!コンパクトなので車載しといたんです


『Bat wing 500S』早速初張り~




初張りレビは

まずロープがヌルヌルして手がベタベタになりました、特に夜露で濡れたロープはネチャネチャに・・・。

ロープに付属しているプラ自在の滑りが悪く、テンション調整が大変でした

これはアルミ自在に交換する予定です。

縫製部分にシームテープがなく、シームシーラーが付属しており、自分でシーリングしないといけません。

幕は薄いですがシルバーコーティングしてあり日陰は濃いです、遮熱能力は思っていたほどではありませんでした

スノピのレクタのほうが遮熱能力は高いです。


でもスノピノレクタの1/3以下の大きさですし、張り姿が気に入りました、真夏以外はこちらがメインになりそうです。












さっそくサイクリングターミナルで自転車を借りて

『サーイクリング サーイクリング ヤッホー ヤッホー』

のはずが・・・日ごろの運動不足で辛い辛い、あっという間の終了です・・・



せっかく借りたのに放置されたチャリンコ・・・



体力が有り余っているぽっちゃり君は、ひとりでサイクリングコースを2往復
まだ遊び足りないようですが、やはり3DSに突入・・・

ここは火気厳禁なのでお昼はコンビニ弁当で済ましました。













お昼を食べてまったりしていると、ぽっちゃり君が大騒ぎ



なんとっ!男の子の憧れ
『ミヤマクワガタのオス』

ゲットしているじゃありませんかっ!



湖面に落ちて暴れているのを拾ったおじさんからもらったとのこと

おじさんにお礼を言いたかったのですがすでにいらっしゃらず

見ず知らずのおじさん、ありがとうございました。




午後3時過ぎ、日が傾いてきたので撤収です

ぽっちゃり君に、ミヤマは自然に帰してやろうと言ったのですが、どうしても連れて帰ると・・・



ホームセンターで飼育に必要な一式を購入し(意外と高いのね・・・)

『ガワ君』という名の我が家のペットになりました。
  ↑ぽっちゃり君命名




ガワ君は今も元気にしています、と言うか・・・クワガタってこんなに動き回るものだったっけ・・・

食事中以外は飼育ケースの中で激しく動き回ります。



  


Posted by chibihiro at 07:22Comments(6)キャンプ

2013年09月28日

お礼

ただ今激務中に付きなかなかブログが更新できません。

ネタはたくさんたまっているんですけど・・・

せめて前回の夜な夜なレギュラーでお会いできたみな様に御礼だけでもと思い・・・

撤収の日にわざわざご挨拶に来ていただいたkarenさん母子
ありがとうございました。
初めてで緊張のあまり、変な応対で申しわけございませんでした
次回、夜な夜なEvoでご一緒できるのを楽しみにしています。
我が家もぽっちゃり君と父子で参加予定です、よろしくお願い致します。



ぽっちゃり君が父子キャンの時、なぜだか期待している『あのゼリーのたまごんさん?』
ご一緒していただきありがとうございました。
直電登場&ゲリラ豪雨で2度のビックリっ!
あのちまたで有名なウハウハホーズキを頂戴し、さらには男のウハウハ手料理っ!
美味しく頂戴いたしました。



キャンプ犬peaceさん、来られた早々の『ネタ』披露、さすがですっ!
爆笑大賞をお送りいたします←特に賞品はございません(爆
ブログで交流がありながら、なかなかご一緒できなかったのですが
peaceさんのモチベーションのおかげで、やっと念願かなって
ご一緒できました、ありがとうございました。



ぽっちゃり君が父子キャンの時に期待するもうひとりのお方・・・
そう、私の『師匠』である、『いつも半袖の餅おじさん』・・・
ぷーさん、やはり岩倉と言えばぷーさんですねっ!
ご一緒していただきましてありがとうございました。
peaceさんの『ネタ』による再登場とご一緒に登場されました。
新しくゲットされたケシュアエアーも投入されました。
ぽっちゃり君が焼き餅をごちになりまして、ありがとうございました。



そして夜な夜な参加のきっかけを作ってくださったpopyさん
高級シュークリーム襲撃、ありがとうございました。
初めてお会いできたのですが、私の抱いていたイメージと
あまりにかけ離れており、一人ビックリでした。
ぽっちゃり君は何度教えてもpopyさんの事を『コピーさん?』と言います
ひとつ『ネタ』が出来ました(笑
次回はぜひ焚火をご一緒にっ!



さらに、コヨーテさんが登場されまし。
ぷーさんと『極秘の危ない品』の闇取引のために来られたご様子(笑
私もその逸品がほしいと思ったのですが、口にするにはまだまだ早い・・・
まだまだ修行中の身(謎
コヨーテさん、またお会いできて嬉しかったです。
お仕事の都合でスケジュール調整が難しいようですが
いつかはご一緒に岩倉焚火トークを致しましょう。


今回ご一緒できた
karenさん、たまごんさん、キャンプ犬peaceさん、ぷーさん、popyさん、コヨーテさん
楽しいひと時を、ほんとーにありがとうございました<(_ _)>。
皆さまと夜な夜なWAY Evoで再開できるのを楽しみにしています。
  


Posted by chibihiro at 06:59Comments(10)キャンプ

2013年09月22日

岩倉なう(^-^)

設営完了、滝汗です。
今日も大盛況!





追記です。

先ほど、お客様の訪問がっ!

なっなんと、ジャニーズJr.みたいなイケメンな男の子とびゅーてぃーなKarenさんがっ!!
緊張のあまり少ししかお話しできませんでしたが、やっぱうれしうもんですよっ!

あぁ~ほと緊張しましたよ(笑

Karenさんありがとうございました<(_ _)>  


Posted by chibihiro at 13:31Comments(0)キャンプ