2013年11月26日
久々のファミキャンinいつもの岩倉☆
2013.11.23~24
11月も後半になると本格的に寒くなりますよね
そうなるとchibihiroママは『寒いからヤダっ!』と、一緒にキャンプする事はありませんでした
しかしっ!キャンプ快適化計画を進めた結果、念願かなってやっとついて来てくれるようになったんですっ!!
。
前夜にたまごんさんとpopyさんが夜な夜なされている情報を察知っ!
逝きたいんですけどスケジュールがいっぱいで・・・金曜夜の出撃は諦め
土曜日、ぽっちゃり君のスイミングスクール終了と当時に出撃となりました。
15:00頃に到着すると、たまごんさん、popyさん、それと・・・はじめましてのやすきちさんがいらっしゃいました(^。^)
ほんとーはやすきちさんとは初めましてじゃーないんです、前回の夜な夜なWay Evoで
お会いしているはずなんですが、凄い人数でしたのでちゃんとお話しできずでした・・・

popyさんのリピシェルでまったり中です。
やすきちさんはなんとっ!!私の憧れ・・・テンティピのコットン幕っ!!

しかもっ!自作薪ストインストールですっ!!!(羨ましい~
それと・・・ばすかんさんとは入れ違いになってしまたようでちょっと残念・・・
とりあえず私もサクッと設営っ!

たまごんさんが要領よく手伝ってくれました、さすがベテランさんですね~
さらにっ、たまごんさんからお土産も頂きました

たまごんさん、やはりなんだか・・・ねぇ~、奥多摩には見せられませんよっ!!(笑
それと、設営中にkarenさんがご子息と襲撃に来られました、あるブツの闇取引の
約束があります(笑
ご子息とぽっちゃり君はさすが同級生っ!すぐに仲良くなり汗だくで遊んでました
(汗だくはぽっちゃり君だけ・・・)
karenさんっ!!ご子息の『今日泊まりたいっ!!!』ウケましたっ
ブツをお渡ししたのは良いんですケド、お返しまで頂戴してしまいました・・・
かえって悪かったような気がします・・・
二十数年前の骨董スチールハンガーが↓になりました

わらしべ長者みたいで、ゴメンナサイ<(_ _)>。
この後、みなさんでまったりタイムに突入するんですが・・・
chibihiroママはたまったテレビ録画の一気見を昨夜遅くまでやってしまった影響で
『眠くてクラクラするので寝るっ!』とご機嫌斜めで車の中で寝てしまいました・・・
せっかくの初者だからみなさんにいじられるところ見たかったのに・・・
皆さま、失礼ママまで申し訳ございませんでした<(_ _)>
しばらくしてU字さんご夫妻が襲撃に来られました
やすきちさんがテンティピ内の薪ストを準備してくださり、皆さんで薪ストトーク?
しっかしっ薪ストの火力には驚きましたっ!!これぐらいの時期ですと暑すぎる位です
ほしいな~(爆
薪ストトーク中にpopyさんの絶妙な『突っ込みっ!』が炸裂しますっ!
やはり変態さんは『違う男ですねっ!』(爆
↑違いの分かる男の間違いじゃーありませんっ!
17時過ぎまで盛り上がりましたが、今日泊のやすきちさん以外の方々は撤収です
たまごんさん、popyさん、karenさん母子、U字さんご夫妻、さようならー
またどこかでお会いしましょう、ありがとうございました
karenさんちのご子息君、またうちのぽっちゃり君と遊んでやってね~。
やすきちさんには夕食後一緒に飲みましょうとお誘いいただいたので
早速夕食の準備です、自サイトに戻りシェルター内で温度計を見ると9度・・・
外で測ったら6度でした
寒いはずです、早速武井とケロランタン×2を点火っ!!
しかし・・・シ―アンカー君が死にました・・・ジェネレーターから激しく灯油漏れ
よく見てみるとジェネ本体に亀裂が・・・ダメだこりゃ(-_-メ)
武井とケロラン×1になりました、薪ストには到底及びませんが武井の火力もなかなかです
夕食の準備している時の室内の気温は

23度、この時点の外気温は5度ですからラナ+武井+639Cで、外気温プラス18度になる計算です
シ―アンカーもあれば外気温プラス20度は逝けると思います、でもこれだと雪中では寒いかも・・・
11月の岩倉で-1.5度ですもんねー、一年で一番平均気温が低いのは1月
雪中で-5度は普通によくあることだと思います
プラス20度なら室内15度ですもんね、暖かいと感じる室温は冬場ではやはり20度以上
15度のところにずっと居るのは結構つらいかも・・・スキーウェア着とけばいいのかな~
ただし武井の火力を意識して一酸化炭素中毒になりたくないので、ルーフの2か所の
ベンチレーターは開放、2か所の出入り口のメッシュも1/3ほど開けています
そしてこちらも

一酸化炭素警報機です、この状態ですと警報はなりませんがメッシュを全閉すると
液晶に数字が表れグングン上昇し警報が鳴りました(ほんの数分で)、武井恐るべし
フルクローズで武井だとあの世へ逝けます(恐
※幕内での火気の使用を推奨するものではございません、使用される場合は自己責任でお願い致します。
晩御飯は寒い時期には更においしく感じるキムチ鍋です

↑武井は火力が強いので煮炊きも便利~
では久々のファミで『カンパーイっ!!』

晩餐突入前にパチリ


やっぱりファミは楽しいですね~

〆のキムチラーメンをたらふく食べて『ふぅ~お腹いっぱいじゃ~』(笑
さぁ晩餐も終わりましたので
やすきちさんの薪ストインストールテンティピに『ファミで』お邪魔させていただくという暴挙に出ますっ!(爆
二次会の開始ですが・・・画像がこれしかありませんでした・・・

ポップコーンです・・・
やすきちさんvs chibihiroファミの薪ストトークで盛り上がり過ぎて途中の画像が全くありません
と言うか・・・乾杯の画像すらありませんね・・・(T_T)
20時過ぎに宴会開始、今日初めてお会いしたからこそのお話しで始まり、趣味の音楽の事
今お気に入りのTV番組の事、薪ストの事、キャンプネタなどなど・・・
薪ストの火力で私はシャツ1枚でも汗だくです(笑
やはりここでもしげパパさんトークで盛り上がりました(笑
しげパパさんネタ提供あーざっすっ<(_ _)>
岩倉に集まる方々はやはり皆さん話しやすく、楽しい時間が過ごせます
あっという間に23時、ママとぽっちゃり君はここで退場ですが、やすきちさんvs chibihiroはまだまだ続きます
やはり男同士、野営トークとお仕事トークですねっ!
結局二人で私の大好きなHENRY McKENNA のボトルを1本空けました・・・
ボトルが空になったころお開きです、多分日付は変わっていたと思いますが覚えてません・・・
外に出ると『寒みぃっ!!』
就寝前の時間は覚えてませんが外気温は覚えています、3度でした。
この時期の岩倉の早朝は0度付近を予測しており、その準備は万全にしたつもりです
ママとぽっちゃり君の寝床はケシュアでママ専用マットを新規投入、モンベル インフレータブルマット50mm
ケシュアの下にシルバーシート、ケシュアの中にはロゴスのサーモマットも敷いています
そして快適睡眠温度-16度対応のシュラフはモンベル スーパスパイラルバロウバッグ#0です。
私はラナにコット+ウレタンマット+モンベル#0です
それではお休みぃ・・・
朝っ!!
6:30に脚先の冷たさで目が覚めました、外気温『-1.5度!!』氷点下ですっ!!
スーパースパイラルバロウバッグ#0ですとコットではやはり限界-5度位でしょうか
上半身は十分暖かいのですが、足先だけが冷たく感じました、湯たんぽも朝までは持たないでしょうし・・・
ママとぽっちゃり君が起床する前に武井を点火してシェルターの中を温めておきます
準備が出来た所で再び外へ

7:14現在外気温-0.9度です
7:30過ぎにママとぽっちゃり君が起きてきました
ケシュアの二人はとても暖かく少し暑い位だと言っています、やはり薄くても小型の幕+マットが重要ですね
コットではなく小型幕+厚めのインフレータブルマットで-10度位は逝けるかな~
暖かくなって来たシェルターの中でお茶しながらまったりと過ごします
ホットサンドの朝食も終わりやすきちさんと朝の挨拶をして、車談義を少し
お互いとても燃費の悪い車に乗っているようです(笑
その後はファミで岩倉周辺にお散歩へ、新サイトの芝生は全然だめですね
雑草は一杯なのに芝は隙間だらけ・・・管理不足のような気がします・・・(残念
四つ葉のクローバーを一瞬で2つも見つけました、こんなところで
運を消費しているようです(T_T)
小瀬川にも降りてみました

水量は少ないですが水が澄んでいてとても綺麗です
岩倉周囲を一周して、私たち以外のキャンパーさんは二組だけ・・・
少しさみしいですが、閑散として静寂なキャンプ場も良いですよね
あっという間にお昼です、簡単にパスタで済ませまたまたまったりタイム
今日はとても天気が良くぽかぽかです、シェルターもオープンにしてとても気持ちがいい~
やすきちさんは昼食後に撤収を始められました
テンティピのレクチャーを受けながら撤収を見ていましたが
やはりモノポールは早いですね~
憧れますが買えません(T_T)
14時前にやすきちさんとお別れです
この度はお世話になりました、再開を約束して全力お見送り~
やすきちさん、ありがとうございました。
さあ、名残惜しいですがそろそろ私たちも撤収開始です

ほっちゃり君もしっかりとお手伝い

ママも頑張ってます
15:00撤収完了

岩倉、今回もありがとう
またくるねー、今年はあと何回来れるかな???
久々のファミキャンでした。
お・わ・り・
11月も後半になると本格的に寒くなりますよね
そうなるとchibihiroママは『寒いからヤダっ!』と、一緒にキャンプする事はありませんでした
しかしっ!キャンプ快適化計画を進めた結果、念願かなってやっとついて来てくれるようになったんですっ!!

前夜にたまごんさんとpopyさんが夜な夜なされている情報を察知っ!
逝きたいんですけどスケジュールがいっぱいで・・・金曜夜の出撃は諦め
土曜日、ぽっちゃり君のスイミングスクール終了と当時に出撃となりました。
15:00頃に到着すると、たまごんさん、popyさん、それと・・・はじめましてのやすきちさんがいらっしゃいました(^。^)
ほんとーはやすきちさんとは初めましてじゃーないんです、前回の夜な夜なWay Evoで
お会いしているはずなんですが、凄い人数でしたのでちゃんとお話しできずでした・・・

popyさんのリピシェルでまったり中です。
やすきちさんはなんとっ!!私の憧れ・・・テンティピのコットン幕っ!!

しかもっ!自作薪ストインストールですっ!!!(羨ましい~
それと・・・ばすかんさんとは入れ違いになってしまたようでちょっと残念・・・
とりあえず私もサクッと設営っ!

たまごんさんが要領よく手伝ってくれました、さすがベテランさんですね~
さらにっ、たまごんさんからお土産も頂きました

たまごんさん、やはりなんだか・・・ねぇ~、奥多摩には見せられませんよっ!!(笑
それと、設営中にkarenさんがご子息と襲撃に来られました、あるブツの闇取引の
約束があります(笑
ご子息とぽっちゃり君はさすが同級生っ!すぐに仲良くなり汗だくで遊んでました
(汗だくはぽっちゃり君だけ・・・)
karenさんっ!!ご子息の『今日泊まりたいっ!!!』ウケましたっ

ブツをお渡ししたのは良いんですケド、お返しまで頂戴してしまいました・・・
かえって悪かったような気がします・・・
二十数年前の骨董スチールハンガーが↓になりました

わらしべ長者みたいで、ゴメンナサイ<(_ _)>。
この後、みなさんでまったりタイムに突入するんですが・・・
chibihiroママはたまったテレビ録画の一気見を昨夜遅くまでやってしまった影響で
『眠くてクラクラするので寝るっ!』とご機嫌斜めで車の中で寝てしまいました・・・
せっかくの初者だからみなさんにいじられるところ見たかったのに・・・
皆さま、失礼ママまで申し訳ございませんでした<(_ _)>
しばらくしてU字さんご夫妻が襲撃に来られました
やすきちさんがテンティピ内の薪ストを準備してくださり、皆さんで薪ストトーク?
しっかしっ薪ストの火力には驚きましたっ!!これぐらいの時期ですと暑すぎる位です
ほしいな~(爆
薪ストトーク中にpopyさんの絶妙な『突っ込みっ!』が炸裂しますっ!
やはり変態さんは『違う男ですねっ!』(爆
↑違いの分かる男の間違いじゃーありませんっ!
17時過ぎまで盛り上がりましたが、今日泊のやすきちさん以外の方々は撤収です
たまごんさん、popyさん、karenさん母子、U字さんご夫妻、さようならー
またどこかでお会いしましょう、ありがとうございました
karenさんちのご子息君、またうちのぽっちゃり君と遊んでやってね~。
やすきちさんには夕食後一緒に飲みましょうとお誘いいただいたので
早速夕食の準備です、自サイトに戻りシェルター内で温度計を見ると9度・・・
外で測ったら6度でした
寒いはずです、早速武井とケロランタン×2を点火っ!!
しかし・・・シ―アンカー君が死にました・・・ジェネレーターから激しく灯油漏れ
よく見てみるとジェネ本体に亀裂が・・・ダメだこりゃ(-_-メ)
武井とケロラン×1になりました、薪ストには到底及びませんが武井の火力もなかなかです
夕食の準備している時の室内の気温は

23度、この時点の外気温は5度ですからラナ+武井+639Cで、外気温プラス18度になる計算です
シ―アンカーもあれば外気温プラス20度は逝けると思います、でもこれだと雪中では寒いかも・・・
11月の岩倉で-1.5度ですもんねー、一年で一番平均気温が低いのは1月
雪中で-5度は普通によくあることだと思います
プラス20度なら室内15度ですもんね、暖かいと感じる室温は冬場ではやはり20度以上
15度のところにずっと居るのは結構つらいかも・・・スキーウェア着とけばいいのかな~
ただし武井の火力を意識して一酸化炭素中毒になりたくないので、ルーフの2か所の
ベンチレーターは開放、2か所の出入り口のメッシュも1/3ほど開けています
そしてこちらも

一酸化炭素警報機です、この状態ですと警報はなりませんがメッシュを全閉すると
液晶に数字が表れグングン上昇し警報が鳴りました(ほんの数分で)、武井恐るべし
フルクローズで武井だとあの世へ逝けます(恐
※幕内での火気の使用を推奨するものではございません、使用される場合は自己責任でお願い致します。
晩御飯は寒い時期には更においしく感じるキムチ鍋です

↑武井は火力が強いので煮炊きも便利~
では久々のファミで『カンパーイっ!!』

晩餐突入前にパチリ


やっぱりファミは楽しいですね~

〆のキムチラーメンをたらふく食べて『ふぅ~お腹いっぱいじゃ~』(笑
さぁ晩餐も終わりましたので
やすきちさんの薪ストインストールテンティピに『ファミで』お邪魔させていただくという暴挙に出ますっ!(爆
二次会の開始ですが・・・画像がこれしかありませんでした・・・

ポップコーンです・・・
やすきちさんvs chibihiroファミの薪ストトークで盛り上がり過ぎて途中の画像が全くありません
と言うか・・・乾杯の画像すらありませんね・・・(T_T)
20時過ぎに宴会開始、今日初めてお会いしたからこそのお話しで始まり、趣味の音楽の事
今お気に入りのTV番組の事、薪ストの事、キャンプネタなどなど・・・
薪ストの火力で私はシャツ1枚でも汗だくです(笑
やはりここでもしげパパさんトークで盛り上がりました(笑
しげパパさんネタ提供あーざっすっ<(_ _)>
岩倉に集まる方々はやはり皆さん話しやすく、楽しい時間が過ごせます
あっという間に23時、ママとぽっちゃり君はここで退場ですが、やすきちさんvs chibihiroはまだまだ続きます
やはり男同士、野営トークとお仕事トークですねっ!
結局二人で私の大好きなHENRY McKENNA のボトルを1本空けました・・・
ボトルが空になったころお開きです、多分日付は変わっていたと思いますが覚えてません・・・
外に出ると『寒みぃっ!!』
就寝前の時間は覚えてませんが外気温は覚えています、3度でした。
この時期の岩倉の早朝は0度付近を予測しており、その準備は万全にしたつもりです
ママとぽっちゃり君の寝床はケシュアでママ専用マットを新規投入、モンベル インフレータブルマット50mm
ケシュアの下にシルバーシート、ケシュアの中にはロゴスのサーモマットも敷いています
そして快適睡眠温度-16度対応のシュラフはモンベル スーパスパイラルバロウバッグ#0です。
私はラナにコット+ウレタンマット+モンベル#0です
それではお休みぃ・・・
朝っ!!
6:30に脚先の冷たさで目が覚めました、外気温『-1.5度!!』氷点下ですっ!!
スーパースパイラルバロウバッグ#0ですとコットではやはり限界-5度位でしょうか
上半身は十分暖かいのですが、足先だけが冷たく感じました、湯たんぽも朝までは持たないでしょうし・・・
ママとぽっちゃり君が起床する前に武井を点火してシェルターの中を温めておきます
準備が出来た所で再び外へ

7:14現在外気温-0.9度です
7:30過ぎにママとぽっちゃり君が起きてきました
ケシュアの二人はとても暖かく少し暑い位だと言っています、やはり薄くても小型の幕+マットが重要ですね
コットではなく小型幕+厚めのインフレータブルマットで-10度位は逝けるかな~
暖かくなって来たシェルターの中でお茶しながらまったりと過ごします
ホットサンドの朝食も終わりやすきちさんと朝の挨拶をして、車談義を少し
お互いとても燃費の悪い車に乗っているようです(笑
その後はファミで岩倉周辺にお散歩へ、新サイトの芝生は全然だめですね
雑草は一杯なのに芝は隙間だらけ・・・管理不足のような気がします・・・(残念
四つ葉のクローバーを一瞬で2つも見つけました、こんなところで
運を消費しているようです(T_T)
小瀬川にも降りてみました

水量は少ないですが水が澄んでいてとても綺麗です
岩倉周囲を一周して、私たち以外のキャンパーさんは二組だけ・・・
少しさみしいですが、閑散として静寂なキャンプ場も良いですよね
あっという間にお昼です、簡単にパスタで済ませまたまたまったりタイム
今日はとても天気が良くぽかぽかです、シェルターもオープンにしてとても気持ちがいい~
やすきちさんは昼食後に撤収を始められました
テンティピのレクチャーを受けながら撤収を見ていましたが
やはりモノポールは早いですね~
憧れますが買えません(T_T)
14時前にやすきちさんとお別れです
この度はお世話になりました、再開を約束して全力お見送り~
やすきちさん、ありがとうございました。
さあ、名残惜しいですがそろそろ私たちも撤収開始です

ほっちゃり君もしっかりとお手伝い

ママも頑張ってます
15:00撤収完了

岩倉、今回もありがとう
またくるねー、今年はあと何回来れるかな???
久々のファミキャンでした。
お・わ・り・
Posted by chibihiro at 08:47│Comments(18)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは~!
chibihiroさんのテンションもファミキャンで上がっている感じが、レポから伝わりますね~(*^_^*)
やすきちさんの薪ストトークが羨ましいです!自分も聞きたかった~
夜な夜なでなくてもたくさんの夜な夜なファミリーの方にたくさんお会いできる岩倉はやっぱり凄いですね!
そして武井の殺傷能力も…(・_・;)
chibihiroさんのテンションもファミキャンで上がっている感じが、レポから伝わりますね~(*^_^*)
やすきちさんの薪ストトークが羨ましいです!自分も聞きたかった~
夜な夜なでなくてもたくさんの夜な夜なファミリーの方にたくさんお会いできる岩倉はやっぱり凄いですね!
そして武井の殺傷能力も…(・_・;)
Posted by gorigo811
at 2013年11月26日 16:11

すごく楽しくやってるところへchibihiroさん到着って感じですね。
それにしても・・・やすきちさんと初だったのは意外でした。^^;
すごく楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
奥さまにもお会いしたかった♪
よろしくお伝えください。(笑)
#0でこの時期の岩倉で寒いですか・・・
しっかり修行してください♪
すると・・・今回ぐらいの気温でもエアリズム&ボクサーパンツで寝れますから。(o_ _)o
それにしても・・・やすきちさんと初だったのは意外でした。^^;
すごく楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
奥さまにもお会いしたかった♪
よろしくお伝えください。(笑)
#0でこの時期の岩倉で寒いですか・・・
しっかり修行してください♪
すると・・・今回ぐらいの気温でもエアリズム&ボクサーパンツで寝れますから。(o_ _)o
Posted by ぷー at 2013年11月26日 16:24
あの~一応私「ボケ」担当ですので、、、ツッコミは苦手です(笑)
まさかの奥様登場でビックリしましたが、chibihiroさんが今後キャンプに行きにくくならない事だけを意識してました。
お気遣いもいただきましてありがとうございます。
やすきちさんとは一応夜な夜なWAYで同じ空間にいたんですが、、、
やっぱり人が多いと難しいですね。
でもその分ガッツリ話ができたようで良かったです。
今度は私、ぽっちゃり君とガッツリ絡みます。(笑)
まさかの奥様登場でビックリしましたが、chibihiroさんが今後キャンプに行きにくくならない事だけを意識してました。
お気遣いもいただきましてありがとうございます。
やすきちさんとは一応夜な夜なWAYで同じ空間にいたんですが、、、
やっぱり人が多いと難しいですね。
でもその分ガッツリ話ができたようで良かったです。
今度は私、ぽっちゃり君とガッツリ絡みます。(笑)
Posted by .popy at 2013年11月26日 18:14
こんばんは♪
わたしも行きたかったな~
ラナはいっしょですが、さすがの武井くんがあると違うんでしょうね。
うちはガスランタン+ガスヒーターだから、どれだけ暖まるか・・・。
早く確認しに行かないと(笑)
ちなみにpopyさんはバリバリの突っ込みだと思いますよ。
特にぷーさんとのコンビのとき(爆)
わたしも行きたかったな~
ラナはいっしょですが、さすがの武井くんがあると違うんでしょうね。
うちはガスランタン+ガスヒーターだから、どれだけ暖まるか・・・。
早く確認しに行かないと(笑)
ちなみにpopyさんはバリバリの突っ込みだと思いますよ。
特にぷーさんとのコンビのとき(爆)
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年11月26日 19:43

こんばんはです!
良かったですね~。ファミでの出撃!
chibihiroさんのうれしそうなお顔が想像できます(笑)
しかもマッタリ、楽しく過ごされたんですね♪
奥様、ぽっちゃり君はまったく寒くなかったんですねー。
やっぱり、シュラフ、マットの性能は重要なんですね!
でも、性能と価格が比例しますものね...
我が家は素直に電源サイトでホッカペ使います(^_^;)
でも、ソロ用にはしっかりしたのが欲しいです・・・
武井君の性能はすんばらしいんですね~!
フルクローズで確実にあの世行きですか...(>_<)
良かったですね~。ファミでの出撃!
chibihiroさんのうれしそうなお顔が想像できます(笑)
しかもマッタリ、楽しく過ごされたんですね♪
奥様、ぽっちゃり君はまったく寒くなかったんですねー。
やっぱり、シュラフ、マットの性能は重要なんですね!
でも、性能と価格が比例しますものね...
我が家は素直に電源サイトでホッカペ使います(^_^;)
でも、ソロ用にはしっかりしたのが欲しいです・・・
武井君の性能はすんばらしいんですね~!
フルクローズで確実にあの世行きですか...(>_<)
Posted by ゆうにん at 2013年11月26日 22:32
ニアミスでしたね〜
次は一緒にゆっくりまったりしたいですね^^
土曜日は沢山の仲間が集まったようですね。
雰囲気がよく伝わってきますよ。
長編レポもお疲れさまでした〜^^
次は一緒にゆっくりまったりしたいですね^^
土曜日は沢山の仲間が集まったようですね。
雰囲気がよく伝わってきますよ。
長編レポもお疲れさまでした〜^^
Posted by ばすかん
at 2013年11月27日 00:04

闇取引ありがとうございました(^O^)
設営中のところにお邪魔してしまい、申し訳なかったです。
奥様が気を悪くされなかったかとちょっと気がかりです(汗)
子供同士仲良くなるのは早いですね。
息子の「今日泊まりたい!」発言、久々に出ました(爆)
とっても楽しかったんでしょうね。
またご一緒させてくださいませ。
お気に入り頂戴させてくださいね(^.^)
設営中のところにお邪魔してしまい、申し訳なかったです。
奥様が気を悪くされなかったかとちょっと気がかりです(汗)
子供同士仲良くなるのは早いですね。
息子の「今日泊まりたい!」発言、久々に出ました(爆)
とっても楽しかったんでしょうね。
またご一緒させてくださいませ。
お気に入り頂戴させてくださいね(^.^)
Posted by karen at 2013年11月27日 21:34
久しぶりのファミキャン、新規投入盛りだくさんでテンションアゲアゲ状態でしたね。今度は泊で絡みましょう!前にごちそうして頂いたキムチ鍋思い出しました。(^^)v
Posted by たまごん
at 2013年11月27日 23:43

gorigo811さん
テンションあがりましたよ~
特に岩倉でテンティピを見たのは初めてですし
テンティピの中に入ったのも初めてです
あっ!久々のファミキャンにもテンションMaxっす!!
やすきちさんとの薪ストトークも楽しかったですよ~
武井の瞬殺力には驚きです・・・はい・・・
テンションあがりましたよ~
特に岩倉でテンティピを見たのは初めてですし
テンティピの中に入ったのも初めてです
あっ!久々のファミキャンにもテンションMaxっす!!
やすきちさんとの薪ストトークも楽しかったですよ~
武井の瞬殺力には驚きです・・・はい・・・
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 20:24

ぷーさん
まさにその通りだと思われます(笑
しかもオヤジたちの楽しい集いにいきなりファミで登場する
KYぶりなところがお恥ずかしい・・・
師匠っ!chibihiroママに会うと・・・
あれっ?森三中の誰かに・・・と思いますよっ!きっと・・・
これを言うとママに瞬殺されますがっ(笑
#0でもチョイ寒でした・・・修行が足りないんですね(T_T)
次回は湯たんぽ装備でっ(爆
まさにその通りだと思われます(笑
しかもオヤジたちの楽しい集いにいきなりファミで登場する
KYぶりなところがお恥ずかしい・・・
師匠っ!chibihiroママに会うと・・・
あれっ?森三中の誰かに・・・と思いますよっ!きっと・・・
これを言うとママに瞬殺されますがっ(笑
#0でもチョイ寒でした・・・修行が足りないんですね(T_T)
次回は湯たんぽ装備でっ(爆
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 20:29

popyさん
えっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(爆
popyさんはあきらかに『突っ込みですっ!』よ~
周囲の方々の会話を邪魔することなく一言ポツリと・・・
その瞬間笑いが発生します。
ファミでのKY登場はお許しください(笑
久々のママ同行なので、なりふり構ってられませんでしたです
やすきちさんとはもう、バーボンを2人で1本空けた仲です
すでにマブ達です・・・かな・・・あれっ・・・(笑
ぽっちゃり君、popyさんのファンになりつつあります
popyさんにおもちを頂いたら完全に落ちますよっ!(爆
えっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(爆
popyさんはあきらかに『突っ込みですっ!』よ~
周囲の方々の会話を邪魔することなく一言ポツリと・・・
その瞬間笑いが発生します。
ファミでのKY登場はお許しください(笑
久々のママ同行なので、なりふり構ってられませんでしたです
やすきちさんとはもう、バーボンを2人で1本空けた仲です
すでにマブ達です・・・かな・・・あれっ・・・(笑
ぽっちゃり君、popyさんのファンになりつつあります
popyさんにおもちを頂いたら完全に落ちますよっ!(爆
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 20:38

キャンプ犬peaceさん
そうでょ~楽しかったですよー
武井はお勧めしますよ~(悪魔の囁きです・・・
本当はフジカやアルパカなどの石油ストーブがコスパ最高
なんでしょうけど、積載が・・・
peaceさんのお車も積載が厳しそうですから
奥様に武井ローンとシュラフローンを申し込んでください
そしてラナで雪中キャンプに出撃しましょうっ!
あっ・・・私は軟弱なので電源サイトにて失礼いたします(爆
popyさんは突っ込み・・・そうでしょそうでしょうっ!!(笑
そうでょ~楽しかったですよー
武井はお勧めしますよ~(悪魔の囁きです・・・
本当はフジカやアルパカなどの石油ストーブがコスパ最高
なんでしょうけど、積載が・・・
peaceさんのお車も積載が厳しそうですから
奥様に武井ローンとシュラフローンを申し込んでください
そしてラナで雪中キャンプに出撃しましょうっ!
あっ・・・私は軟弱なので電源サイトにて失礼いたします(爆
popyさんは突っ込み・・・そうでしょそうでしょうっ!!(笑
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 20:45

ゆうにんさん
良かったですよ~ファミでの出撃っ!
夏キャン以来ですから~
そうなんですよ~コット寝の私はチョイ寒でしたが
ケシュアエアーでモンベルの50ミリマット+#0は
暖かくてチョイ暑位だったみたいです
武井君はまあまあですが、薪ストはすんごいですよっ!
ゆうにんさんっ!!岩倉には電源ありませんよっ!!!
良かったですよ~ファミでの出撃っ!
夏キャン以来ですから~
そうなんですよ~コット寝の私はチョイ寒でしたが
ケシュアエアーでモンベルの50ミリマット+#0は
暖かくてチョイ暑位だったみたいです
武井君はまあまあですが、薪ストはすんごいですよっ!
ゆうにんさんっ!!岩倉には電源ありませんよっ!!!
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 20:51

ばすかんさん
ほんとーニアミスでした~
次回はご一緒できるといいんですけどねー
ばすかんさんとpeaceさんと我が家のラナ3連棟はいつ実現するでしょうか・・・
3連棟で耐寒テストしてみたいものですね~
武井も3つで・・・(爆
ほんとーニアミスでした~
次回はご一緒できるといいんですけどねー
ばすかんさんとpeaceさんと我が家のラナ3連棟はいつ実現するでしょうか・・・
3連棟で耐寒テストしてみたいものですね~
武井も3つで・・・(爆
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 20:58

karenさん
闇取引のせいでとんだ出費をしていただいたようで申し訳ないです・・・
ポールは無事治癒しましたでしょうか?
うちのママは単なる寝不足です・・・申し訳ございません・・・
週末になるといつもTV録画の一気見をするので毎度のことなんです
ほんとー子供同士仲良くなるのは早いですし羨ましいですね
ぽっちゃり君もとても楽しかったと言ってました
また相手してやってくださいとご子息にお伝えください<(_ _)>
お気に入りの件ありがとうございます
こちらもお気に入り頂戴いたします。
闇取引のせいでとんだ出費をしていただいたようで申し訳ないです・・・
ポールは無事治癒しましたでしょうか?
うちのママは単なる寝不足です・・・申し訳ございません・・・
週末になるといつもTV録画の一気見をするので毎度のことなんです
ほんとー子供同士仲良くなるのは早いですし羨ましいですね
ぽっちゃり君もとても楽しかったと言ってました
また相手してやってくださいとご子息にお伝えください<(_ _)>
お気に入りの件ありがとうございます
こちらもお気に入り頂戴いたします。
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 21:23

たまごんさん
久々のファミっ!テンションMaxっす!!!
新規投入祭りで更にテンションが上がるところでしたが
お気に入りのシ―アンカーが死んでしまったので・・・(T_T)
中華ランタンは本体は激安ですがパーツがお高いのが難点です・・・
キムチ鍋、寒い時期には最高ですよ~まず食べ飽きることがありませんっ!!(笑
次回泊、期待してお待ちしております。
久々のファミっ!テンションMaxっす!!!
新規投入祭りで更にテンションが上がるところでしたが
お気に入りのシ―アンカーが死んでしまったので・・・(T_T)
中華ランタンは本体は激安ですがパーツがお高いのが難点です・・・
キムチ鍋、寒い時期には最高ですよ~まず食べ飽きることがありませんっ!!(笑
次回泊、期待してお待ちしております。
Posted by chibihiro
at 2013年11月28日 21:36

お疲れ様でした~。
武井のフルクローズでそんなに一酸化炭素が
上がるとは知りませんでした。
ベテランキャンパーさんでも知らない人多いかも。
いや~いっぱいお話出来ましたね。
chibihiroさんは色んな事に詳しいんだと感心しました。
特にジェット機や車のエンジンの話。
音楽の話も元ミュージシャン同士?なので
盛り上がりましたね。(笑)
撤収の時せっかくホットサンド作ってくれたのに
むげに断ってごめんなさいね。
お昼食べ過ぎてたんです。
chibihiroさんのブログお気に入りに登録させて下さいね。
これからもよろしく~。
バーボン2人で空けたのでもうマブダチです。(笑)
武井のフルクローズでそんなに一酸化炭素が
上がるとは知りませんでした。
ベテランキャンパーさんでも知らない人多いかも。
いや~いっぱいお話出来ましたね。
chibihiroさんは色んな事に詳しいんだと感心しました。
特にジェット機や車のエンジンの話。
音楽の話も元ミュージシャン同士?なので
盛り上がりましたね。(笑)
撤収の時せっかくホットサンド作ってくれたのに
むげに断ってごめんなさいね。
お昼食べ過ぎてたんです。
chibihiroさんのブログお気に入りに登録させて下さいね。
これからもよろしく~。
バーボン2人で空けたのでもうマブダチです。(笑)
Posted by やすきち at 2013年11月28日 23:22
やすきちさん
コメントありがとうございます
先日はファミリーでお世話になりましてありがとうございました。
いや~テンティピ良いですね~特に寒い時期に薪ストとの相性が
とても良いように感じました、今の自家用車の積載力では
ちょっと無理ですけど・・・
エンジンの話は素人ですよ、ただ好きなだけです(汗
武井の一酸化炭素の件は最初異常燃焼しているんじゃないかと思い
一度消火して、バルブを開け閉めしてニードルで掃除してから
再点火し、綺麗な青い炎が出ているのを確認しています
それでもフルクローズしてから4~5分後に一酸化炭素警報機の
表示数値が急に上がり始め、すぐに警報が鳴りました・・・
薪ストのように排気を幕外に出せないので仕方ないと思います
火力が高いのも原因ですね、体感火力は通常の反射型ストーブの
倍くらいはありそうなので換気で調節するしかないとおもいますが
幕の状態や環境にも結構左右されるとおもいます
幕のスカートをきちんと固定すると自然換気が難しくなりますし
風があればある程度自然換気すると思います。
恐いのは警報が鳴った時に特に臭いがするとか、気分が悪くなるとか
小5の息子も含めて全く何も感じなかったことです。
ホットサンドは気にしないでください、調子に乗り作り過ぎただけですよ
お気に入りの件ありがとうございます
こちらもお気に入り頂戴いたします。
コメントありがとうございます
先日はファミリーでお世話になりましてありがとうございました。
いや~テンティピ良いですね~特に寒い時期に薪ストとの相性が
とても良いように感じました、今の自家用車の積載力では
ちょっと無理ですけど・・・
エンジンの話は素人ですよ、ただ好きなだけです(汗
武井の一酸化炭素の件は最初異常燃焼しているんじゃないかと思い
一度消火して、バルブを開け閉めしてニードルで掃除してから
再点火し、綺麗な青い炎が出ているのを確認しています
それでもフルクローズしてから4~5分後に一酸化炭素警報機の
表示数値が急に上がり始め、すぐに警報が鳴りました・・・
薪ストのように排気を幕外に出せないので仕方ないと思います
火力が高いのも原因ですね、体感火力は通常の反射型ストーブの
倍くらいはありそうなので換気で調節するしかないとおもいますが
幕の状態や環境にも結構左右されるとおもいます
幕のスカートをきちんと固定すると自然換気が難しくなりますし
風があればある程度自然換気すると思います。
恐いのは警報が鳴った時に特に臭いがするとか、気分が悪くなるとか
小5の息子も含めて全く何も感じなかったことです。
ホットサンドは気にしないでください、調子に乗り作り過ぎただけですよ
お気に入りの件ありがとうございます
こちらもお気に入り頂戴いたします。
Posted by chibihiro at 2013年11月29日 07:50