ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2014年01月27日

バディが・・・

とうとうこの時がやってきました・・・

長年の相棒だったBH5 レガシィツーリングワゴン2.0 GT-B E-tuneの大きな故障

センターデフがロックしてしまい交差点で曲がるときなど凄い振動が・・・

バディが・・・

吸排気系、足回り、現車合わせコンピューターなどかなり手を入れ

かわいがってきましたが、タービンブローによるタービン交換

AT変速不良によるAT載せ換えなどパワーアップの引き換えに

かなりの修理費を注ぎ込んできましたがもう走行14万キロ・・・

エンジンはまだまた行けますが、今回のセンターデフの故障は

ATの内部にビスカスLSD(センターデフ)がありAT乗せ換えが必要で30諭吉の

出費を覚悟しなくてはなりません、さすがに力尽きました・・・

今年の11月が車検満了で、せめてそれまでは頑張ってほしかったんですけど

症状はひどくなる一方・・・

悲しいですがもう少しでレガシィとお別れですぴよこ2







そう、緊急事態のため次の自家用車はもう契約いたしました

納車までに1カ月以上かかります

でもレガシィには納車まで何とか頑張ってほしいもんです・・・

後もう一回くらい一緒にキャンプに逝けないかな・・・ダメかな・・・
















同じカテゴリー(バディ)の記事画像
☆ニューバディ☆
同じカテゴリー(バディ)の記事
 ☆ニューバディ☆ (2014-02-12 22:11)

この記事へのコメント
こんばんは。

AT乗せ替えは痛いですね~
それがお気に入りの愛車だとほんと悲しくなりますよね。
もう一度岩倉へ行けると良いですね~

次の車も契約されたとのことで・・・
どんな車かも気になります~。
Posted by きたちゃんきたちゃん at 2014年01月27日 22:58
良い車ですが残念です(><)

30諭吉があれば40にターボが。。。^^;

レガシー、本当に良い車ですよね~♪
Posted by ロミロミ at 2014年01月27日 23:04
きたちゃんさん

さすがに2度目のAT乗せ換えは諦めました
前回もリビルドATで乗せ換えましたが
まさかセンターデフが逝くとは・・・
2台続けてレガシィに乗りましたがスバル車は本当に故障が多く
大変な車でした、2台の修理代でもう一台新車のレガシィが
買えそうなくらいです・・・
クロカンのような悪路走破性はありませんが
圧雪路の走破性はスバル車に勝てる国産車はないと感じています
良い車ですがレストア対象になる車ではないので仕方ないです
いままでずっとハイパワー車に乗ってきましたが
次は生まれて初めてのファミリーカーです
もう一度一緒に岩倉に行けるとうれしいなー。
Posted by chibihirochibihiro at 2014年01月27日 23:29
ロミさん

コメントありがとうございます
先日の片添では大変お世話になりました<(_ _)>
レガシィ・・・ほんとーに良い車でした
乗り心地が良くて安全で速くて
いじり倒しているので極悪燃費でハイオク指定で5㎞/L位しか走れませんが・・・
>30諭吉があれば40にターボが。。。^^;
あははっ、レガシィはツインターボなので以前タービンブロー
した時はリビルトターボキット(1年補償)で30諭吉で足りませんでした(泣
Posted by chibihirochibihiro at 2014年01月27日 23:41
ありゃ…車ネタが被っちゃいました…
私も長年乗った車を処分しました。
しかも次の車はなし…

寂しいけど次の車は楽しみですね!
Posted by koutaroukoutarou at 2014年01月28日 01:34
koutarouさん

車検まで頑張ってほしかったんですけど
さすがに4WD車の駆動系の故障では残念ながら
このままスクラップ工場行きだそうです・・・
次の車は納車までひ・み・つ・(笑
Posted by chibihirochibihiro at 2014年01月28日 06:34
お早う御座います!

とうとう限界が来ちゃいましたか~(^_^;)
かなり愛着のあったレガシィ。
寂しいですよね。。。
もう一度、岩倉に一緒に行けると良いですね!

お次は何にされたんでしょうかね~?
Posted by ゆうにん at 2014年01月28日 07:48
私もスバル好きです。
最初に長く乗ったのはお歳暮・お中元配達時のバイトでリースのサンバートラックです。スバルのディーラーでも洗車のアルバイトもしましたから好きなメーカーなんです。
最後にキャンプに行けたらいいですね!
Posted by たまごん at 2014年01月28日 21:04
ゆうにんさん

限界・・・レガシィの心臓(エンジン)はまだまだ元気いっぱい
でも、所有者の私が限界でしょうか・・・
ほんとーに愛着があります、でもこれ以上の修理代は・・・
今回もう一度ATを載せ換えても、次はまたタービンブローとか
ハイパワーターボのリスクがもう怖くなりました
寂しいですが、その費用は次なるファミリーカーへ・・・
時期バディは納車までひ・み・つ・
Posted by chibihirochibihiro at 2014年01月28日 21:20
たまごんさん

スバル車は良いですよね~
初めて乗ったBG5で水平対向エンジンのドゴドコサウンドには
驚きましたが良い車でした・・・壊れまくったケド・・・
修理もスバルディーラーではらちが明かないので
修理専門業者に持ち込んだこともありました
その時スバル車は国産車と思わない方が良いですよ
維持費は欧州車並みにかかりますと言われたのを覚えています
今思うに、その通りでした・・・
でもまたチャンスがあればシンメトリカルAWDで水平対向エンジンのスバル車に乗りたいと思います。
Posted by chibihirochibihiro at 2014年01月28日 21:29
こんばんは♪

岩倉でも片添でも、chibihiroさんが到着されると、
車の音ですぐ分かりました(^-^)/

次の相棒はなんでしょうね。
片添で聞いた候補かな?
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年01月28日 22:19
キャンプ犬peaceさん

>車の音ですぐ分かりました(^-^)/
あははっ!、ご迷惑を顧みず爆音マフラーでしたから
さすがに次の車のマフラーは変えないでしょう・・・
とおもいます・・・あれっ???
次の相棒は、片添でなんか言っちゃいましたっけ?
多分それかなー?それじゃないかも??
まだまだお預けよん♪
Posted by chibihirochibihiro at 2014年01月28日 22:47
こんにちは。

レガシー大事に乗られてたんですね~
長く乗ると愛着わいて、なかなか手放したくないですね。

2代目は、自宅に展示しちゃいましょう~〈笑〉

3代目楽しみにしてますね~(^^)
Posted by papaハムpapaハム at 2014年01月31日 17:15
papaハムさん

レガシィ大事にしてました
でもやはり消耗品、いつかはお役御免となります
3代目?次はレガシィではありませんよ~
次はファミリーカーです
もういじり倒す事はないでしょうね。
Posted by chibihiro at 2014年02月02日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バディが・・・