ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2015年05月30日

久々の新幕だ~♪

やっと来ましたワイルドなお店さんから♡

久々の新幕だ~♪




またもやほしいもので記事をアップすると届いてしまうというシステム・・・

決してポチってからほしいもの記事をアップしている訳ではないんです(汗

記事を上げるとポチっとなしたくなるのは事実です

しかしっ!、それでは我が家の家計に打撃を受けてしまいます

ですので一晩よ~く考えることにしたんです






よ~く考えてポチっとな(笑


久々の新幕だ~♪

他にもいくつかポチっちゃいました。




まずは久々の新幕テンマクデザイン タキビタープTCレクタ

やはり有効面積の広いレクタが好きなので。

久々の新幕だ~♪




中身はこんな感じ、コットンとメッシュのハーフの収納袋、それと付属の難燃シート。

久々の新幕だ~♪



それからそれから

コフラン テレスコーピングフォーク

U字さんに自作のもを見せて頂いて、以来ほしいな~と

5つ注文したつもりが3つ・・・まっいっかソロなんでね(笑
 
久々の新幕だ~♪





それとコフラン エッグホルダー

キャンプのたびに6個入りのパックたまごを購入し余ってお持ち帰りしていたので

ソロオヤジには丁度良い2個用を。

久々の新幕だ~♪





今日は雨予報ですね、でもコットンタープなら雨でもたき火できるし・・・

出撃しようか考え中・・・。














同じカテゴリー(テント&タープ)の記事画像
トルテュ復活っ!!
トルテュが・・・(-_-;)
お手軽キャンプを目指してっ!
きたっーーーーーっ!
レクタタープの張り方(続き)
レクタタープの張り方
同じカテゴリー(テント&タープ)の記事
 トルテュ復活っ!! (2013-11-15 22:56)
 トルテュが・・・(-_-;) (2013-11-01 18:58)
 お手軽キャンプを目指してっ! (2013-05-30 23:04)
 きたっーーーーーっ! (2013-05-30 07:17)
 レクタタープの張り方(続き) (2013-05-29 07:01)
 レクタタープの張り方 (2013-05-28 07:03)

この記事へのコメント
おっ、逝かれましたね♪

ソロには広すぎるんじゃ...(爆)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2015年05月30日 12:22
ゆうにんさん

逝っちゃいました~
もう岩倉で初張りしちゃいましたが
中心でたき火するとそんなに広く感じませんでしたよ

まぁ、たき火しながら4人位がちょいど良い感じですけど(>_<)。
Posted by chibihirochibihiro at 2015年06月02日 04:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の新幕だ~♪